![]() |
![]() |
時代はどんどん移り変わってゆく。行く川の流れは絶えずして、しかも元の水にあらず。悲運 薄幸 無念 怨嗟 悔恨 いろいろなことにさいなまされる今日この頃。
人も、物も、流行も、名称も時代とともに刻々と変わってゆく。が、おじさん、おばさんはそこのところが意外にドンカンで対応が遅いときている。(要するに何を隠そう私のことだが)
不良娘と賢妻は、私を時代に乗り遅れた頭の固い全盛期の遺物と周囲に吹聴。まるで歩く化石化した生き物のように小ばかにする。
わが脳内は昭和の残滓未だ濃厚極まり、周囲の顰蹙をかっているオトコに、賢妻、不良娘なんぞ「父ちゃんと一緒に歩けない」
確かにむべなるかな。昨今の素早い時代の移り変わりにおじさんたちは疎く、気が付けばシーラカンス的、生きる化石化した生き物に見られることもあり、言動生き様に注意が肝心と思う今日この頃
不良娘と賢妻に小ばかにされる理由が私の日常使う旧語のようだ(昭和語)
私の脳内の昭和残滓 未だ、つい使用してしまう旧語のいくつかを以下にご紹介。
パジャマ⇒寝巻 ルーペ⇒虫眼鏡 グラス⇒コップ ベスト⇒チョッキ ベルト⇒バンド ビーチサンダル⇒ゴム草履 電車⇒汽車 ブルゾン⇒ジャンパー JR⇒国鉄 スーツ⇒背広 タイツ⇒股引 スプーン⇒さじ テレビ⇒電波紙芝居(笑) 等々・・・。
先日も下着のパンツを買おうと、店員の姉ちゃんに「パンツ売り場は?」と尋ねればパンツ(スラックス)売り場に案内され・・・。「ったく!だれだ!ズボンをパンツといい始めたのは!」 と、一人怒り心頭の体たらく。
話す相手の世代によって新旧用語を使い分けしなければならず大変だ。それとも我を出し自分の世代らしさで押し通すか。あちら立てればこちらが立たず。悩ましい限りでありますね。
人生浮沈混沌的紆余曲折。人士浮き沈み、脳細胞の小皺に若干の障害をきたしたのでしょうか? 賢妻はボケ症状も追加して置けと言い放つ。
車中泊大好きな者です^_^
昭和の方の文は良いですね〜
先日、職場の先輩が雨の日、
「コウモリ持って来たか?」と聞いたのにはホッコリしました
古き良き日本語守りたいです!
私も車中泊大好き推進者の独りです(日記にも車中泊のことを何度か…)
そうそう、そういいますと最近めっきり”コウモリ傘”なんて言葉が聞かれなくなりましたね。お若い方はこのコメントの「コウモリ」で、一瞬「んん?コウモリ?なんのこと?」なんて思った方もいるやも・・・。
すごく同感です。
寝巻やコップは私も使っちゃうし、パンツとズボンは本当に紛らわしいですよね。
いったん普及した用語は変更しないで欲しいです
最近では洋服のパーカーが、フーディーという単語に置き換わりつつあるとか…。
昭和語どころか平成語が小馬鹿にされる時代も近いのかもしれません
長く親しんできた語尾は時代が変わっても骨身に染みこんでいて、無意識に”古語”は、つい出てきますよね。後で気が付き赤面の至り「古語を使ってなぜ悪い!」なんてことは日常茶飯事。
日記のなかにも述べましたが、東京駅の案内所で、つい無意識にJRと言うべきところを、なぜか「国鉄」と…。若い案内嬢二人、無意識に出た私の「国鉄」に、笑いを見せず粛々と対応されて。(笑い)
直ぐそのことに気づき恥ずかしさにスタコラトンズラ。
前に会社で出張の移動手段の件で、
“出張は何で行かれますか?“と聞かれたので、思わず、
”汽車で行く”
と答えたら、
“それって電車の事ですか?”
と聞き返されました。
そうか、、、確かに電車だ、、と。
蒸気機関車の魂を揺さぶる様な音、
トンネルの中で窓を開けてると煤煙が目に入る事、
今の人達は知らないんだろうなあ、、。
トンネルに入り、石炭の粉塵が目に入り、目をこすり・・・。
私はカミさんと同年代なので、お互いについ昭和語が出てしまうことがあります。その場合、笑い話にしていますが、時々凄い昭和語「第1位」が更新されます。
で、現在の第1位は「ベビーカー → 乳母車」です。今の若い人は「うばぐるま」って読めないんじゃないかなぁ
身体に身に着いた、使い込んだ言葉は、意識しないまま無意識に出てきますよね。
「最近できたアパート・・・」なんてね・・・。
「乳母車」もそうですね、嫁さんと仲良く乳母車買いに行きましたよ。
日記を拝見して亡くなった父親を思い出し、思わず笑ってしまいました(*´艸`*)
兵隊上がりだった父は、デパートにジャンパーを買いに行った時、店員さんに売場を訪ねたら
「ブルゾンですか?」
と聞かれ、
「ブルゾンじゃなくてジャンパーだっ!」
と怒鳴り、買わずに憤慨しながら帰って来た事がありました😆
そう言う自分も還暦すぎて頭がハゲかかったオヤジになりました。
10年ほど前に教習所に大型自動二輪免許を取りに行きましたが、教官から
「今乗ってるバイクはインジェクション?」
と聞かれ、何の事か分からずに適当に相槌を打ってました(^_^;)😆
最近、私も大型家電にPC部品を買いに行き、モノの説明をするが、店員がそのモノをなかなか理解してくれず立腹、何も言わず毅然と?店を出て…。要するに典型的なオジサンのみっともない行為。店を出てから一人反省(笑)
vt250zさんの「インジェクション」?で私も???で早々に調査開始(笑)
コメントありがとうございます。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する