ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる
FAQ
使い方ガイド
お問い合わせ
検索
ここサーチ
山行記録
日記
質問箱
ヤマノート
山のデータ
山岳保険
その他
プレミアムプラン
ヤマレコ公式ブログ
ヤマレコのおすすめルート
みんなのMyアイテム
山行計画
イベント
コミュニティ
グループ
ユーザー
メルマガ
いまココ
SAGASU
開催中のキャンペーン
山の用語集
写真検索
山のブランド
山道具(カメラ)
山のランキング
信州山のグレーディング
山岳遭難マップ
山の資格一覧
山岳保険の一覧
ログイン
×
HOME
>
ちゅも
さんのHP >
日記
2022年06月24日 08:12
未分類
全体に公開
大きなザック
先ほど駅の構内で見かけた大きなザックを背負った若い男女のグループ。
その辺の里山や低山では見かけない大きなザック。
よくわからないけど各自丸めた銀色のマットをザックにくくりつけている。
おばさんは聞きたい!
ねえねえ君たちどこの山に行くの?
何のグループ?高校生?大学生?
めっちゃ気になる〜😍
でも、聞けない…(-ω-;)
どこか、高い山に行くんだろうけど、小柄な女の子も大きなザックを背負ってる。
なんだか、いいな😍
羨ましいな😆
ただそれだけのお仕事前のおばちゃんの呟きでした(^∀^;)
2022-06-21 武甲山に熊が出た㈅
2022-06-28 狸の親子
お気に入りした人
人
お気に入り追加
拍手で応援
拍手した人
拍手
拍手をおくる
訪問者数:759人
大きなザック
拍手
こっそり拍手
お気に入り
コメント
シェア
コメント
jikyoon
おはようございます
駅とかで、ザック背負った人見かけると、気になりますよね
chumoさんも、たまにはちょっと遠くのお山に、1泊で行ってみれば?
初めから、テント泊は辛いから、山小屋泊まりで・・
日帰りでは、味わえない山の魅力に出会えるかも?
2022/6/24 8:27
ちゅも
jikyoonさん、こんばんは(^-^)
私の利用している駅はあまりハイカーさんは見かけません。
見かけても、明らかに日帰り低山歩きの格好です。
なので、あんなに大きなザックを近くで見たのは初めてでした。
改めて、そうか!テントが入ってるんだぁと思いました。
あれだけのザックは私には背負えない(^o^;)
なので泊まりで行くとしたら確かに山小屋ですね。
だけど、私は山小屋の常識とかまったく無知なので、知らずにやってはいけないことをやって、偏屈な山小屋のおじさんに怒鳴られそうで怖いのです(-ω-;)
避難小屋だとお化けが出そうだし👻
なんだか、情けないです😣💦??
小心者なので…💦
2022/6/24 19:53
@Bombers@
chumoさん、おはようございます。
うん、あるある
通勤途中で見かけると超気になる
この電車の方向だと(京浜東北線での話し)
新幹線だと北関東?か秋葉原乗り換えで筑波
高速バスだと長野方面(北アルプス)いやいや東北もあるぞ
荷物の感じだと立山かなぁ
勝手に頭の中で想像を膨らめせて山を描く自分がいる
2022/6/24 8:29
ちゅも
Bombersさん、こんばんは(^-^)
私も今朝想像をしていました。
私鉄からたぶんJR宇都宮線に乗り換えたはずなので、日光方面でテン泊するのかなぁとか、那須高原の方かなぁとか、途中で新幹線に乗り換えて福島の方かなぁ…等々。
と言っても私自身あまり遠くの山は知らないので、想像そのものがセコいのですが(^∀^;)
でも、今夜はどこかの涼しい山でテントを張って皆で山ご飯を食べて寛いでいるのかな(^-^)
あっ、だけど学校の山岳部の何かだと普通の登山みたいに楽しめるのかなぁ。
ちょっと気になるところです(^_^;)
2022/6/24 20:10
MonsieurKudo
chumoさん、こんにちは。
よくわかります。
今はテレワークになったので、そういった機会は無くなりましたけど・・・。
コロナ前ですが、帰宅時の電車内でかなり大きなザックを持った、いかにも山男といった風貌のおじ様がいて、話しかけたくてうずうずしちゃいました。
山では隙あらば話しかけてしまう自分も、さすがに下界では自粛しております(笑)。
2022/6/24 11:06
ちゅも
MonsieurKudoさん、こんばんは(^-^)
同じです(*^^*)
駅の雑踏の中でも明らかに登山の帰りのような方を見かけると、ずっと目で追ってしまいます。
もし、すぐ近くに居たら話しかけてしまいそうです。
話しかければ普通に返してくれるんでしょうけれど、やっぱり躊躇ってしまいますね(^_^;)
ただ、一度だけ朝仕事で電車を待っている時に、二人連れの山スタイルの女性の方が近くに居たので「どちらの山に行かれるんですか?」と尋ねた事がありました(^_^;)
そしたら、快く答えて下さいました。
私もよく登る山だったので、少しお話をしました。
変なおばさんだと思われちゃったかなハハハ(≡^∇^≡)
でも、自分と同じ位の年頃の女性の方だったので、大丈夫だったかも(^-^)
2022/6/24 20:32
鷲尾健
この間行った二子山の帰りのバスの中、テン泊ザックを抱えた大学生が西武秩父駅に着くまでずっとお年寄りにつかまって話しを聞かされていました(あの山行ったらいいよ、とかこうしたらいいよ、等々)
話している内容はおそらく大学生も知っているであろうものでしたが彼は終始「そうなんですか⁈」と相槌を打っていました
エライなぁ〜と隣りの隣りに立っていた私は聞いていました
2022/6/24 13:14
ちゅも
washiokenさん、こんばんは(^-^)
そのテン泊ザックの大学生の方は若いのにとても優しい方なんですね(*^^*)
お年寄りの方も若い大学生に色々と教えてあげたかったんでしょうね。
大学生の方はそんなお年寄りの気持ちが分かっていたから、ずっと相槌を打ってあげてたんですね。
日本全国の若者達が皆こんな優しい子達なら振り込め詐欺なんて起こらないのに!と、思ってしまいました(^-^;)
2022/6/24 20:43
pisco
chumoさん、こんばんは。
それは、たぶん尾瀬にいくのではないかと想像します。
自分も大型ザックを背負っていると駅、電車等でどうしても話しかけたい、、、と羨望の眼差しを贈ってくる
人がいます。わたしの近くまできても、緊張?の余り硬直してしまって言葉がでない。そんな状況を察したら
優しく快くこちらから話しかける。満面の笑みが返ってきますね。山で自分から話しかけることはありませんが、こんな時は別です。
*****
ザックには小さな夢と希望が詰まっていますね。
2022/6/24 22:09
ちゅも
piscoさん、こんばんは(^-^)
あー!尾瀬!尾瀬かも知れませんね(*^^*)
やっぱり大型ザックを背負っていると、羨望の眼差しを向けられるんですね。
私は羨望の眼差しを送る方ですが(^-^;)
山好きな人はもし誰かに山の事で話しかけられたとして、不快になるはずはありませんよね。
結構話しかけてもいいのかなって思います。
それぞれの性格や考え方の違いは多少あるかも知れませんが、皆さん山が好きと言う基本的な事は同じだと思います。だからついつい見つめてしまったり、話しかけたくなってしまうのでしょうね。
ザックには【小さな夢と希望】が詰まっている。うん、うん、確かにその通りですね.゚+.(・∀・)゚+.゚
2022/6/24 22:55
キャンセル
投稿する
×
コメントを編集
×
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、
ログイン
していただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する
この日記を書いた人
ちゅも
6月のカレンダー
«前の月
次の月»
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
カテゴリー
猫日記(5)
ひとりごと(2)
つぶやき(2)
どうでもよい話(2)
未分類(143)
訪問者数
79549人 / 日記全体
最近の日記
ブルーインパルス中止
明るくなった陣見山
ご無沙汰しています😌
聖地『千里川土手』゚+。:.゚(*゚Д゚*)゚.:。+゚
道迷い遭難の動画
【停電のお知らせ】
終活始めました(^-^)
最近のコメント
テヘさん、こんにちは(^-^)
ちゅも [04/24 14:13]
非常に遅コメで失礼します(°▽°)
テヘ [04/24 11:47]
minislopeさん、こんばんは(^-
ちゅも [04/13 19:49]
各月の日記
2025/04
2025/03
2025/02
2025/01
2024/12
2024/11
2024/10
2024/09
2024/08
2024/07
2024/06
2024/05
2024/04
2024/03
2024/02
2024/01
2023/12
2023/11
2023/10
2023/09
2023/08
2023/07
2023/06
2023/05
2023/04
2023/03
2023/02
2023/01
2022/12
2022/11
2022/10
2022/09
2022/08
2022/07
2022/06
2022/05
2022/04
2022/03
2022/02
2022/01
2021/12
2021/11
2021/10
2021/09
2021/08
2021/07
2021/06
2021/05
2021/04
2021/03
2021/02
2021/01
2020/12
2020/11
2020/10
2020/09
2020/08
2020/07
駅とかで、ザック背負った人見かけると、気になりますよね
chumoさんも、たまにはちょっと遠くのお山に、1泊で行ってみれば?
初めから、テント泊は辛いから、山小屋泊まりで・・
日帰りでは、味わえない山の魅力に出会えるかも?
私の利用している駅はあまりハイカーさんは見かけません。
見かけても、明らかに日帰り低山歩きの格好です。
なので、あんなに大きなザックを近くで見たのは初めてでした。
改めて、そうか!テントが入ってるんだぁと思いました。
あれだけのザックは私には背負えない(^o^;)
なので泊まりで行くとしたら確かに山小屋ですね。
だけど、私は山小屋の常識とかまったく無知なので、知らずにやってはいけないことをやって、偏屈な山小屋のおじさんに怒鳴られそうで怖いのです(-ω-;)
避難小屋だとお化けが出そうだし👻
なんだか、情けないです😣💦??
小心者なので…💦
うん、あるある
通勤途中で見かけると超気になる
この電車の方向だと(京浜東北線での話し)
新幹線だと北関東?か秋葉原乗り換えで筑波
高速バスだと長野方面(北アルプス)いやいや東北もあるぞ
荷物の感じだと立山かなぁ
勝手に頭の中で想像を膨らめせて山を描く自分がいる
私も今朝想像をしていました。
私鉄からたぶんJR宇都宮線に乗り換えたはずなので、日光方面でテン泊するのかなぁとか、那須高原の方かなぁとか、途中で新幹線に乗り換えて福島の方かなぁ…等々。
と言っても私自身あまり遠くの山は知らないので、想像そのものがセコいのですが(^∀^;)
でも、今夜はどこかの涼しい山でテントを張って皆で山ご飯を食べて寛いでいるのかな(^-^)
あっ、だけど学校の山岳部の何かだと普通の登山みたいに楽しめるのかなぁ。
ちょっと気になるところです(^_^;)
よくわかります。
今はテレワークになったので、そういった機会は無くなりましたけど・・・。
コロナ前ですが、帰宅時の電車内でかなり大きなザックを持った、いかにも山男といった風貌のおじ様がいて、話しかけたくてうずうずしちゃいました。
山では隙あらば話しかけてしまう自分も、さすがに下界では自粛しております(笑)。
同じです(*^^*)
駅の雑踏の中でも明らかに登山の帰りのような方を見かけると、ずっと目で追ってしまいます。
もし、すぐ近くに居たら話しかけてしまいそうです。
話しかければ普通に返してくれるんでしょうけれど、やっぱり躊躇ってしまいますね(^_^;)
ただ、一度だけ朝仕事で電車を待っている時に、二人連れの山スタイルの女性の方が近くに居たので「どちらの山に行かれるんですか?」と尋ねた事がありました(^_^;)
そしたら、快く答えて下さいました。
私もよく登る山だったので、少しお話をしました。
変なおばさんだと思われちゃったかなハハハ(≡^∇^≡)
でも、自分と同じ位の年頃の女性の方だったので、大丈夫だったかも(^-^)
話している内容はおそらく大学生も知っているであろうものでしたが彼は終始「そうなんですか⁈」と相槌を打っていました
エライなぁ〜と隣りの隣りに立っていた私は聞いていました
そのテン泊ザックの大学生の方は若いのにとても優しい方なんですね(*^^*)
お年寄りの方も若い大学生に色々と教えてあげたかったんでしょうね。
大学生の方はそんなお年寄りの気持ちが分かっていたから、ずっと相槌を打ってあげてたんですね。
日本全国の若者達が皆こんな優しい子達なら振り込め詐欺なんて起こらないのに!と、思ってしまいました(^-^;)
それは、たぶん尾瀬にいくのではないかと想像します。
自分も大型ザックを背負っていると駅、電車等でどうしても話しかけたい、、、と羨望の眼差しを贈ってくる
人がいます。わたしの近くまできても、緊張?の余り硬直してしまって言葉がでない。そんな状況を察したら
優しく快くこちらから話しかける。満面の笑みが返ってきますね。山で自分から話しかけることはありませんが、こんな時は別です。
*****
ザックには小さな夢と希望が詰まっていますね。
あー!尾瀬!尾瀬かも知れませんね(*^^*)
やっぱり大型ザックを背負っていると、羨望の眼差しを向けられるんですね。
私は羨望の眼差しを送る方ですが(^-^;)
山好きな人はもし誰かに山の事で話しかけられたとして、不快になるはずはありませんよね。
結構話しかけてもいいのかなって思います。
それぞれの性格や考え方の違いは多少あるかも知れませんが、皆さん山が好きと言う基本的な事は同じだと思います。だからついつい見つめてしまったり、話しかけたくなってしまうのでしょうね。
ザックには【小さな夢と希望】が詰まっている。うん、うん、確かにその通りですね.゚+.(・∀・)゚+.゚
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する