|
|
いつも山登りだと頑張りすぎちゃうので
今回はあくまで休暇のつもりで考えていましたがいつもより悲惨でした(笑)
竜頭の滝の階段はがっちり凍り付いていたり
中禅寺湖のまわりは雪と氷と岩と落ち葉のミックスで危険。
必要なのはアイゼンなんですがわかんしか持ってきてなくて
結局慎重に進んで予定よりも大幅に遅くなり湖畔でビバーク。
地面は凍りついてペグが挿せないのでツェルトのすみに石を置いて
トレッキングポールで突っ張らせてなんとかスペース確保。
たまに吹く強風で何度か潰れましたが…
今回は固形燃料を持っていきましたが、全然お湯が沸かない(;_;`)
よく一人鍋の下にある青色のヤツです。
エスビットにすればもっとパワーあったんじゃないかな。失敗です。
冷え冷えのチキンラーメンをバリバリ食べて余計寒くなりました。
夜中まで寝れませんでしたが夜明け前の1時間ちょっと寝てたようです。
空が徐々に明るくなり男体山に日が差したころ出発。
中禅寺温泉バス停まで予定では1時ぐらいに着けるだろうと考えていたが、
とにかくペースが上がらない。湖面側はほとんど凍結、湖面から離れるとラッセル。目印の赤い杭が埋もれてて道が分かりにくい。雪の下の踏まれているところを外すと膝上まで一気に潜る。
おかしいな、休暇で遊びに来たはずなのに…
ウォーターバッグの水、ペットボトルの水がほとんど凍って飲めない。
固形燃料であぶって少し水にする。時間が(;^_^A
やっとの思いで舗装路のところまで来ました。
これで楽に行けると思ったら、完全にスケートリンク状態。
最後の最後で難易度マックス。
トレッキングポールを使って4本足のように足を出す幅は半歩ずつ。
時間が…
3時過ぎ 立木観音についた。駐車場や手すりが芸術作品みたくなって凍ってる。のどがからからなので自販機に向かう。
「冬季使用中止」
そりゃあそうだ…
中禅寺温泉バス停まで歩いて冷えたアクエリアスで渇きを癒した。
なんて悲惨な正月。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する