|
土曜日がっつり仕事したので疲れて寝坊。
埼玉の正丸の予定を止めて青梅にしようと電車に乗ったが、
ケータイで乗り継ぎ検索したらタイミング悪い。
なので高尾に変更。奥多摩の地図しか持ってきてないので
以前行ったことのある南高尾山稜を軽くトレイルジョギング。
このコースは適度なアップダウンと森の中とダム湖、街の眺めがあって気持ちいい。
大垂水峠で3時30分ぐらい。まだ行けると小仏城山へ向かうが登りがきつかった。
4時15分ぐらいに到着。茶屋の人も車で帰る所だ。
誰もいなくなった黄昏時の雰囲気が大好き。山は癒されるなぁ。
あとは高尾山に向けて出発。だがこのコースはぐちゃぐちゃで悲惨。走るのはあきらめた。
一丁平まできて今日のメインディッシュ。
モンベルで買ったバイオライトで焚き火でうどんを作る。
わざわざこんなの背負って走っているなんてアホですな。
着火材とか無いので拾った枝や木の皮を燃やすがすぐ消える。
レシート丸めて火をつけてバッテリースイッチオンしたら一気に燃え上がった。
無事うどんは食えたので満足だったけど、
灰を全て燃やし尽くさなければならず
燃え尽きるまで待ってたら体が冷え切ってしまった。
灰は袋に入れて持ち帰りました。
真っ暗な中ヘッドライトをつけて高尾山山頂到着。
誰もいない。夜景を見に来る人とかいるかと思ったがやっぱり寒いからね。
後は参道を軽く走って駅に到着。
ストレス吹っ飛んだ。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する