![]() |
![]() |
![]() |
新道峠へ向かいました。
雨模様だったが、新道峠まで歩き、観るだけ観て、帰ろうと思った!
スズラン畑を右に見て、走って行き、分かれ道の、
左は「ごんべい峠」右へカーブした辺りに、
ゲートが二重になっていて、係の方が
「ここから通れません」
「車は置いて、歩いて下さい」
「コロナ禍で、バスの送迎は、解除後です」
最近の新聞で、紹介されていて「富士山がよく見える
テラス」が出来た。と。
まさかと、思っていたが、がっくり。。歩き出し、
30分位で、いつもの、登山口に着く。
びっくり!小屋が建っていた。
バス停も立っていた。
登山口からのコースは、料亭のアプローチのような、
石畳と、階段。。がっくり。。膝に悪い!第一、ふさわしくない!
新道峠に出れば、ご丁寧に、広いデッキがある。
今までだったら、ここまで、レンゲショウマが、あった!
左方面の黒岳への”登山道”は、コンクリートで、きれ〜〜〜に、
舗装されている。
その先は「ファーストテラス」と、案内があった!
救われたのは、峠から、右方面の、大石峠までは、
山の中にある、普通の山道で、よかった!
が、ここに、レンゲショウマや、、レイジンソウ、フウロも、
咲いていたが、全く!咲いていない!
がっくり・・帰りは、すっきりせず、雨の中を歩き、
誰かに話したくて、ついつい、愚痴ってしまった!
けど、こんな風になったおかげか、帰り道で、大きなカエル、
3匹を、それぞれ、離れた場所で見つけた、
歩いたお陰だね〜可愛かった!
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する