|
|
1日は夫の「陶芸教室」があり、2日間のどっちかで、天気のい日、山歩きしたいと思い、目指しました!
今まで女神湖茶屋から歩いていたが「大河原峠」から、入山しました。
「観光課」で、清里方面から大河原峠までの道のりを、
聞きましたら”春日温泉”を、目指すようにと・・・・・
問い合わせ時期が、台風の後だったかか、覚えていないが・・道中「ガソリスタンド」で、聞いたら「通行止めですよ」・・
仕方なく、女神湖回りで、目指し峠に着きました。(5時間かかる)
帰りの道のりを、駐車場にある「小屋終い中」のご主人に聞いたら、
小屋に向かって、”左側方面へ行けば、141号に出るでしょう〜”
(写真、トラックの先方向、トラックの右側ドアーが、トイレです)カラマツ林の紅葉見ながら、無事帰宅。
!!そうだ!今回のニュースは「直系3M、高さ7Mもある、古い巨木が目の前で、音を立て、倒れました」地響きがすごかった!
ちょっとの差で、もしかしたら、真横で遭遇したでしょう〜
古い木には、気を付けて、歩いて下さいね〜
ryuuseiさん はじめまして^ ^。
古木(巨木)には日本の四季を何度も経験してきた生命力の凄さに感動してしまいます。触ってみる事が出来る場所ではつい耳をあててしまいます(((o(*゚▽゚*)o)))。
気をつけて歩きます〜(^-^)/
shinsama さん、コメントをありがとうございます。
山々の樹木に感謝しながら登りましょうね〜
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する