ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる
FAQ
使い方ガイド
お問い合わせ
検索
ここサーチ
山行記録
日記
質問箱
ヤマノート
山のデータ
山岳保険
その他
プレミアムプラン
ヤマレコ公式ブログ
ヤマレコのおすすめルート
みんなのMyアイテム
山行計画
イベント
コミュニティ
グループ
ユーザー
メルマガ
いまココ
SAGASU
開催中のキャンペーン
山の用語集
写真検索
山のブランド
山道具(カメラ)
山のランキング
信州山のグレーディング
山岳遭難マップ
山の資格一覧
山岳保険の一覧
ログイン
×
HOME
>
ryuusei
さんのHP >
日記
2012年09月27日 20:18
未分類
レビュー(ウェア)
全体に公開
登山用品は2倍かかる
夫婦で、仲間と登ったり、山歴、30年以上になると、登山用品買い替えの時期は、いつも2倍・・・最近はネット探ししたり、お店の価格比べしたり、”安くていいもの”探しに苦労します。
ベテランになっても、”年をとる分”技術は下り坂になる・・・
年齢をカバーできるのは、体力作りしかないでしょうか!?
夫婦、2人で登っている方がいましたら、買い替え時の”こつ”や、節約して、登山を楽しむ方法、教えてくださ〜〜〜〜い。
2012-09-18 赤岩尾根
2012-09-30 必ず初心者を連れて登る山
お気に入りした人
人
お気に入り追加
拍手で応援
拍手した人
拍手
拍手をおくる
訪問者数:267人
登山用品は2倍かかる
拍手
こっそり拍手
お気に入り
コメント
シェア
コメント
hyoin2007
RE: 登山用品は2倍かかる
はじめまして。
確かに2人分は出費がきついですね。
でも登山はしっかりが基本と思います。
しっかりした体力
しっかりした道具
何故かと言うと安心感が生まれます。
そして精神的にも余裕が出て来ます。
体力つくりについては
その人の能力によるので何をするのかは具体的には書きにくいですが、
例えば近所を毎日30分歩くだけでも構いまわないと思います。
道具については確かに高いです。
しかし、自分に合ったものを揃えた方が間違えは無いと思います。
長く付き合うものだから妥協せず、しっかりしたものを選んで欲しいです。
その方が絶対後悔しません。
2012/9/27 23:39
キャンセル
投稿する
×
コメントを編集
×
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、
ログイン
していただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する
この日記を書いた人
ryuusei
9月のカレンダー
«前の月
次の月»
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
カテゴリー
未分類(45)
訪問者数
11794人 / 日記全体
最近の日記
レンゲショウマを、観たかった!
春の小川に、カタクリの花
千本桜から、たいら山
飯盛山
茅ヶ岳
ロシア旅行
雌阿寒岳
最近のコメント
RE: 飯盛山
ryuusei [03/28 11:03]
RE: 最短距離で、蓼科山
ryuusei [11/05 13:32]
RE: 最短距離で、蓼科山
shinsora [11/03 18:03]
各月の日記
2021/09
2021/08
2021/07
2021/06
2021/05
2021/04
2021/03
2021/02
2021/01
2020/12
2020/11
2020/10
2020/09
2020/08
2020/07
2020/06
2020/05
2020/04
2020/03
2020/02
2020/01
2019/12
2019/11
2019/10
2019/09
2019/08
2019/07
2019/06
2019/05
2019/04
2019/03
2019/02
2019/01
2018/12
2018/11
2018/10
2018/09
2018/08
2018/07
2018/06
2018/05
2018/04
2018/03
2018/02
2018/01
2017/12
2017/11
2017/10
2017/09
2017/08
2017/07
2017/06
2017/05
2017/04
2017/03
2017/02
2017/01
2016/12
2016/11
2016/10
2016/09
2016/08
2016/07
2016/06
2016/05
2016/04
2016/03
2016/02
2016/01
2015/12
2015/11
2015/10
2015/09
2015/08
2015/07
2015/06
2015/05
2015/04
2015/03
2015/02
2015/01
2014/12
2014/11
2014/10
2014/09
2014/08
2014/07
2014/06
2014/05
2014/04
2014/03
2014/02
2014/01
2013/12
2013/11
2013/10
2013/09
2013/08
2013/07
2013/06
2013/05
2013/04
2013/03
2013/02
2013/01
2012/12
2012/11
2012/10
2012/09
はじめまして。
確かに2人分は出費がきついですね。
でも登山はしっかりが基本と思います。
しっかりした体力
しっかりした道具
何故かと言うと安心感が生まれます。
そして精神的にも余裕が出て来ます。
体力つくりについては
その人の能力によるので何をするのかは具体的には書きにくいですが、
例えば近所を毎日30分歩くだけでも構いまわないと思います。
道具については確かに高いです。
しかし、自分に合ったものを揃えた方が間違えは無いと思います。
長く付き合うものだから妥協せず、しっかりしたものを選んで欲しいです。
その方が絶対後悔しません。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する