ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

HOME > PontaroさんのHP > 日記

日記

最近の日記リスト 全体に公開

2025年 07月 10日 10:39日記

ネパールのマガールさん

アコンカグアでは多くの”凄い”方にお会いした。 マガールさんもその1人だ。 この方は、自分が下山してきて、コンフルエンシアでお会いした。 正直びっくりしました。 両足、膝上から義足で、コンフルエンシアのキャンプサイト内でも2本のストックを付いて歩いていました。 アコンカグアは健常者です
  12 
2025年 07月 09日 07:23日記レビュー(書籍)

「アコンカグア山頂の嵐」チボル・セケリ著

「アコンカグア山頂の嵐」チボル・セケリ著、栗栖継、栗栖茜訳を読んだ。戸頭図書館に有るのを見つけ、借りに行ってきたものです。 原著はエスペラント語で、訳者の癖もあるのか、少々読みにくかった。リンク隊は、過去何度かアコンカグア山頂に立っているが、これは1944年のリンク隊記録である。実に80年前の
  3 
2025年 06月 16日 11:06日記

アンドレアさん

アコンカグアに行った際、登山口のオルコネス手前のペニテンテスのロッジに泊まりました。ここで、イギリス人のアンドレアさんに会った。 カートを押して世界中を走っているとのこと。 https://www.yamareco.com/modules/diary/36882-detail-362540
  10 
2025年 06月 08日 13:03日記

岳温泉観光案内所

岳の湯の道路挟んで反対に、岳温泉の観光案内所があったので立ち寄ってみました。 ここで、安達太良山の地図と、ロープウェイの割引券を頂きました。 地図は、昭文社の山と高原地図チックで、濡れてもやぶれないものです。 いつも、山に入る際は、ヤマレコ記録の地図を、地形図表示して、画面キャプチャしたも
  19 
2025年 06月 06日 08:08日記

Andrea Prais さんのこと

この方にお会いしたのは、アコンカグアに向かうため、アルゼンチンのペニテンテスのロッジ EL REFU に泊まったときのことだった。エージェントが登山口オルコネスの手前数キロのところにあるロッジを手配してくれました。 宿泊客の殆どはアコンカグア登山客だった。その中で、1人カートを押してロッジをで
  20 
2025年 06月 02日 20:18未分類

韓国・ウルルン島の空港建設

まもなくウルルン島に空港が完成しそうだ。 https://japan.hani.co.kr/arti/politics/35467.html これが完成すると、ソウルから飛行機で行けるので、あっと言う間でろう。 2000年の年越しでウルルン島に渡って、聖人峰(ソンギンボン)という山に登って
  10 
2025年 05月 15日 16:43日記

湯テルメ谷川が営業終了

谷川岳の帰りは、いつも「湯テルメ谷川」に寄っていました。 露天風呂が気持ちよくて、また場所も帰りの道中、とても便利でした。 ところが、残念ながら、ごく最近、営業終了した模様です。 それで、今回は温泉センター諏訪ノ湯に寄りました。 こっちは、恐らく20年ぶりくらいです。 素朴な建屋で、温
  46