カテゴリー「未分類」の日記リスト
全体に公開
2025年 06月 02日 20:18未分類
まもなくウルルン島に空港が完成しそうだ。
https://japan.hani.co.kr/arti/politics/35467.html
これが完成すると、ソウルから飛行機で行けるので、あっと言う間でろう。
2000年の年越しでウルルン島に渡って、聖人峰(ソンギンボン)という山に登って
10
2024年 10月 02日 23:32未分類
アコンカグアの現地エージェントや、レンジャーは mountain-forecast の以下サイトで週間予報を確認し、ベースキャンプに張り出している。このサイトは、対象の山によっては外れるという話も聞いたことがあるが、アコンカグアは概ね予報が当たり、レンジャーもこれを確認している。左上の検索窓で英語で
14
2024年 09月 27日 14:54未分類
アコンカグアに持っていくフリーズドライを試している。
簡単に食べれる、ゴミの少なさが条件。
左上 尾西のアルファ米
https://www.onisifoods.co.jp/products/
定番のアルファ米。種類もいろいろある。今回試食で初めて食べた。最近のアルファ米は美味しい、とい
31
4
2024年 09月 26日 21:32未分類
確か春頃のことだったと思う。
柏駅から、常磐線下り電車に乗った。
ボックス席横の二人がけの席が空いていたので座ったが、なんと正面に大の里が座っていた。雪駄を履き、片手でスマホをいじっていた。
大きさといい、風貌といい、顔つきといい、何しろかっこよかった。
稀勢の里の部屋だから、常磐線なのね。
13
2024年 09月 25日 10:10未分類
先日、都内に出る用事があり、その時、ダイアモックスを購入してきた。
高山病予防薬として購入する場合には、当然、保険適用外です。
ネットで調べると、このダイアモックスは病院により費用がまちまちです。
最安値情報だったのが、三軒茶屋のふたばクリニックでした。
https://futaba-c
34
2016年 04月 28日 19:58未分類
東京国立博物館『黄金のアフガニスタン展』
ボランティアガイドをしているY君に、またチケット頂きました。(*_*)Y
彼は同僚でもあり、週末にはボランティアでガイドをしています。
前回は兵馬俑。最終日とあって、混んでましたが圧巻でした。
レプリカのところだけは写真撮影が許されていて、写
9
2014年 02月 23日 23:51未分類
アパートにいると何やらポストの音
最近、引っ越ししようと不動産屋さんから頻繁に資料が届くので
また不動産屋かと思い見てみると
んんん? 京王電鉄 ??
ひょっとして・・・
なんと、スタンプハイキング当選のご連絡の文字が。
しかも、京王プラザホテル多摩のツイン宿泊券です。
やった
16
2013年 08月 04日 21:36未分類
昨夜は手賀沼花火大会に行ってきました。
去年、一昨年と開催できず、3年ぶりだった様です。
やっぱり夏はいいもんですね。
キャンピングカーで楽しんじゃいました。
道の駅しょうなんには、他にもキャンピングカーが数台。
花火大会を楽しみ
車内で軽く飲んだあと、満点の湯でゆっくりでき
6
2013年 04月 06日 23:15未分類
今まで、旅先では素敵な出会いがたくさんありました。
カナダのロブソン、親日家のご夫婦に会った。
ジャスパーからヘリをチャータしロブソン裏側へ飛び、
そっからのんびり時間をかけてトレッキングしてきたそうです。
殆ど人にも合わなかったけど、グリズリーは何度か見かけたそう。
なんともスケール
3
2013年 03月 04日 22:47未分類
Yahoo のTOP記事に長瀞の火祭りが出てました。
やっぱり一日ズレていればよかったかな?
土曜は北風強かったし・・
画像3番目は長瀞駅にあった火祭りのポスターです。
普段だと、3月3日では蠟梅は見ごろを過ぎてしまう。
今年は、蠟梅が遅かった。
日曜
4
2013年 02月 01日 12:52未分類
オーストラリアの環境ボランティアに参加して早12年。
この間 2001年、2004年の2度だけの活動だった。
また行きたいと思いつつ、3度目は実現できず。
もし、機会がもう一度だけあるなら....
コジオスコ登山を絡めたらと思うが、どうかな?
ボランティア活動では色んな事を学べた気
5
2013年 01月 31日 22:46未分類レビュー(書籍)
■EPUBマガジン 『週間ヤマケイ』
週間ヤマケイの記事をみつけ、さっそく配信登録してみました。
去年から始まっていたんですね、知りませんでした・・・
http://www.yamakei-online.com/weekly_yamakei/
最新号をダウンロードすると、百ページほど
4
2013年 01月 30日 19:57未分類
日曜夜から調子悪くなって、月曜は早退。
今日もう一度病院で観てもらったら、インフルエンザA型でした。

解熱から48時間、発症から5日間
は外出もできず・・・
同僚には迷惑かける事になった。
今は熱も下がったけど、未だちょっとだるい感じです。
ずっと忙しかったので、今回は
5
2
2013年 01月 14日 22:06未分類
昨年10月、尾瀬での出来事。
冬に向け営業終了間際の山の鼻小屋でお世話になった。
尾瀬ヶ原は草紅葉が綺麗でした。
散策を終えて小屋に戻ると、NHK撮影クルーの方々がいました。
聞くと『にっぽん百名山』の至仏山の撮影に来ているとの事でした。
夕食後、薬草風呂の湯船に浸かっていると
13
2013年 01月 05日 13:22未分類
以前は頂いた山の歌集を持っていたのですが、どこに行ったのか見当たりません。
そこで、自分なりの『山の歌』の本を制作中。
まだ歌える曲が少ないので、レパートリーを増やしていこう・・
とりあえず、今回は下記で製本してみました。
ちょっと懐メロ歌謡曲も入れてます(年が分かりますね、笑)
7
2
2012年 12月 09日 18:16未分類
今日はホームゲレンデの牛久沼でウインドでした。
10月27日以来ですので、少し開いてしまいました。
年内、あと何日乗れるかな?
メンバー:Yさん、Fさん、Sさん、Tさん、私
ビジター:お二人
7艇でした
風は、西でガスガス。
ブローは時々来てましたが、ブローの合間は止まり、
3