今回の腰の痛みは今までとちょっと違ってかなり痛かったので、仕事は午前中失敬して、開院時間に整形外科に行って来た。
昔、腰が重く痛みを感じた時(今回ほどではない)にレントゲンを撮ったら背骨の4番目と5番目の間隔が少し狭くなっているが、放置して大丈夫と言われたことがあったのでこれが時々悪さをしているようだというのは知っていた。
今日もレントゲンを撮って、さらにMRIを撮ったら椎間板がプチっと飛び出ている画像を見ることが出来た。手術するほどではないので経過観察でOKとのこと。
自然治癒がモットーの自分としては本意ではないが、今日は金沢に行かなければならなかったので痛み止めを飲んだら少し楽になり、夕食後にもう1回飲んだら今では椅子から簡単に立てるようになった。全快は近い(と思いたい)。
2年ほど前、足を延ばして床に座ってテレビを見ていたら腰に痛みが来て下半身が動かなくなって焦ったことがある。この時はじわじわゆっくり足や腰を動かしてう〜う〜言いながらストレッチをしてようやく足を動かすことが出来た。この時は病院にいかず、2,3日で回復したように記憶している。
たいがい2,3日で治るのだが、今回は日ごとに痛みが増すので参った。
腰が痛い時はちょっと体を動かすと痛みが走るので、日常の何気ない動作でも結構腰を使っているんだということがわかる。
山歩きはいいが、ゴルフの練習はほどほどにしておこう。ジョギングもロングを走ると腰が硬直するので気をつけよう。
ああそれと、デスクワークもほどほどにしておこう(笑)
あ〜、ヘルニアでだったでござるか。L4〜L5の好発部位なら、ある意味よくあることで少しは安堵です。
手術の適応じゃないし頑張ってインナーマッスル鍛えましょ。一応リンク貼っておきます。(くれぐれもドクターの指示の下で)http://rigaku1.hatenablog.com/entry/2015/12/23/131724
趣味と実益を兼ねるならこの先生も。良いアドバイスもらえると思いますよ。(婦中町なんでちょっと遠いかも)http://sinoyosi.exblog.jp/
hellbentさん、ありがとうございます。
ストレッチは今までもやってきているのでインナーマッスル強化を追加します。
痛み止めは1日だけ飲みましたが、昨日から普通に生活できてます。右腰下臀部の内部にピンポイントでしこった感じが残っていますが押すと気持ちいいので時折自分でマッサージしています。まあ、今週いっぱいは静養しときます。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する