何を?
山スキー道具1式。ポールはトレッキング用を代用。ビーコンはこれから。
今冬、デビュー!するぞ。
スキーという武器があると、登りに時間がかけられるし、遅い時間に出発してもいい。ピップそりからは卒業だぁ。
中学くらいまではそこそこスキーはやっていたけど、それ以後は両手で足りるくらいの回数しかやってない。最後は20年弱前。
昔は耳の脇から頭上に手を伸ばしたくらいがスキーの適正長さだったけど、今は身長くらいが相場らしい。
昔のスキーしか知らない人は今のスキーが簡単にカーブできるのに驚きますよ、とお店の人に言われる。カーヴィングスキーといわれる所以か。
楽しみだ。簡単に回れるなんて。
まずはゲレンデで滑りの練習。ゲレンデから外れれば登高の練習もできるかな?
閉鎖になったスキー場跡での練習もいいな。
富山地方、今夜から雪模様。
山にいっぱい降ってね。市街地はいいから。
いいですね!山スキー〜
今はもっぱらBOADばかりですがBC滑降に短いスキー板がほしくなります。
BCスキーはメジャーなスポーツですがBCボードはあまりないので困ります。でもボードブーツはそのまま山に履いて行けそうなのでいいかも?
最近の好日山荘にはスキー、ボード関連のアイテム置いてませんね。置く予定もないそうで最新のトレンドがわからなくなっています。
かっくいいスプレーカービング決めて下さい
コメありがとうございます。
買った後で、ホントに買って良かったのか?ずっと続けられるのか?などとちょっぴり不安になりましたが、頻繁にやらなくとも、やりたい時に道具があるということはいいことだと考えて、良い買い物をしたと思うことにします(笑)
ボードは数回試したことがありますがスキーの方が簡単ですね。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する