![]() |
![]() |
![]() |
都幾川ー松郷峠ー東秩父ー秩父高原牧場ー寄居 75km 970mUP
家の色々な用事で、遠出、時間制限があった週末、雪上への高揚感を抑えて、穏やかに晴れた師走の秩父高原牧場へ上ってきました。
東秩父から上がると平均で8.5%越えて5kmありますので、定峰のように ルーティンで上がる気力も実力も無く、キツいトレーニングです。
12月なので、ソフトクリームは無いだろう、緊急のコンビニ補給用に 諭吉さんだけ入れて上りましたが、浦和から来たと言う高校の自転車部軍団が皆 食べているのを見て、失敗した感でした。
写真は
趣きのある駅舎 八高線 明覚駅
峠の駅 都幾川ベース
秩父高原牧場からの俯瞰
高校の自転車部といえば、”弱虫ペダル”ですが
この日の高校自転車部も皆、30-50諭吉クラスのバイクばかりで
ミドルクラスのカーボンフレームにマヴィックやフルクラムのホイールと”弱虫ペダル”の世界です。
競技となればそうなるのでしょうが、自分がやっていた競技スキーなんて
装備で言えば、かわいいモノだと、金銭感覚がマヒしてきます。
そのマヒしつつあった感覚で、ひと月前、7ヶ月待ちで 2021モデルの発注をしています。あと、半年先、雪が解けてからと先が長いので、その時に我に覚めているかもしれません。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する