![]() |
![]() |
![]() |
ひと月前に届いていた新車バイクの初ライド、東秩父和紙の里ー堂平山往復、42km 815mUP
新車バイク CANYON 2021 モデルのULTIMATE CF SL 8
カーボンフレーム、 コンポーネントは SIMANO ULTEGRA Di2 、DISK ブレーキ
ホイールは カーボン ディープリム クリンチャー DT SWISS ARC 1400 、チェーンリング 52-36 セミコンパクト、スプロケット11-30 と 完成車で 7.06 kg いじるところがほぼ無い仕様です。
この日は、ギア比が 1枚分上がったこととディープリムの上りの感じを試したいので、平坦区間はカットしました。
カーボンフレーム、カーボンホイール どちらの影響が強いのか不明ですが、踏んだ力が逃げずに推進するのが、はっきりと分かるくらい、アルミフレーム、アルミホイールのEMONDA ALRと性格が違いました。
下りは ディープリムの速さが 直に出ます。 ただし、それらの力を引き出すにはパワーが必要で、力不足でイキると脚が止まるのが早いと聞いています。
ロードバイク 世界的な需要の拡大と部品供給の遅れで品薄 人気メーカー車種はほとんど店頭に無い、あるのは 大バーゲンでも 50ー100諭吉サンくらいの 旧モデルハイグレード車。 Di2のワイアレスユニット ひと月待ちでした。
新車は7ヶ月待ちで購入、6ヶ月で届きました。
さて、東秩父 ときがわは 湧水が豊富で美味しいので、手打ちうどん 豆腐などの 美味しい店が多いです。
写真の店は 天ぷらが つとに有名で NHKのサラメシで 紹介されてから 売り切れる時間が早まってしまいました。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する