![]() |
![]() |
![]() |
ロードバイクで荒川サイクリングロード彩湖まで往復 102km 休憩含め4時間弱
バックカントリー スプリングシーズンへの切替として、出動しない週末とした。
今季は雪が3年ぶりに平年並みに降り、週中に降って週末回復の好循環が多かったため、年末から先週まで、皆勤で出動していた。また、アクセスが楽な谷川山系が早々に全面滑走可能状況になったので、実に13回も同じ山域に入山していた。
昨季はなかなか雪が降らないので、大晦日始め1、2月のトップシーズンの週末でも、B.C. 出動を見合わせて、ロードバイクで、東秩父で ヒルクライムをしている事が隔週であった。
今季は11月中から昨日まで約5ヶ月外乗りをしていなかった。バックカントリーに比べ、極めて軽量、何も無いに等しい装備は、ペダルを踏む脚が良く回った、 75km程度まで。
残り25kmは脚が止まった。累積標高300mとほぼフラットにもかかわらず、疲労感が 先週の唐松岳B.C. よりある。
4/22 志賀草津ルートが開通する。渋峠までロードバイクで雪壁の中上がれる、バックカントリーも出来るシーズンになるが、ヒルクライムは しばらく 身体がついて行かなそうだ。
雪の豊富なシーズンも バイクから切替始めは 乗鞍 谷川でヘロヘロに苦戦したシーズンインだった。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する