![]() |
![]() |
![]() |
梅雨の晴れ間、気温が高くなる予報。埼玉周辺の最高気温は35℃程度。
暑さに弱い自分には、高山でのヒルクライムの季節、今季第一は渋峠。開通直後が良い時期だけども今季は諸事情により5月は遠征が出来ず、東秩父を廻っていた。
いつもは八ッ場ダム道の駅から上がりますが、今日は、毛無峠に数十年ぶり行きたかったので、貧脚な自分は草津温泉からスタート。65km、1600mアップ。
八ッ場ダムから上がると80km、1800mアップくらいなので、少し余裕があったところで終了。ガーミンの分析では、ビルドアップな状況だった。脚がつるくらい頑張るとかえってビルドアップにならないので、歳考えて行動せよという事と受け止めている。
静かな毛無峠を予想していましたが、無線とリモコングライダーの2団体の車が沢山止まっていました。
けれど 古の鉱山と下界を結ぶ錆朽ちた運搬リフトの風情は昔のままでした。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する