![]() |
![]() |
![]() |
八ッ場ダムふるさと館から野反湖までヒルクライム。往復65km 1250mアップダウン。
埼玉、群馬は危険な気温まで上がって、早朝日の出前も27℃となった三連休。
標高の高い所でヒルクライムのトレーニング。 2週前に渋峠ー毛無峠だったので、六合村経由での野反湖、昨年10月以来。
渋峠へは絶景、涼やか、華やかな雰囲気で、人気の高いルートですが、野反湖への道は、10-15%程度の激坂区間が点在し、景色も開けない地味にキツイ。このため、ロードバイクはあまりいません。
ただし、晴れた日に富士見峠展望台から眺める景色は、正に 天空の湖 です。標高1500を超える高原、下界とは別世界が広がっています。
この時期、ニッコウキスゲ(ノゾリキスゲ)が満開で、駐車場は午前10時頃で満車でした。
ロードバイクからバックカントリーへの切り替えは、晩秋に 山歩きを入れないと厳しいと感じているので、寒くなってきたら、また 山を歩いてみたいと思います。
写真は、野反湖 富士見峠から2枚、八ッ場ダム
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する