![]() |
![]() |
![]() |
道の駅小淵沢起点 八ヶ岳周回
八ヶ岳パノラマライン〜メルヘン街道 麦草峠
〜松原湖〜野辺山〜八ヶ岳高原ライン
110km 2150m↑↓
ようやく涼しくなってきた週末、八ヶ岳周回ライド。道の駅小淵沢を起点に麦草峠へヒルクライム。昨年は、ビーナスラインから鈴蘭峠、白樺湖、霧ヶ峰、和田、扉峠-松本の片道、開けた絶景。今回は、高低は同じでも唐松林の山路、広大な高原野菜畑とやや地味な行程。
麦草峠へのメルヘン街道は、八ヶ岳パノラマラインから1100mアップ18km。厳しいのはビーナスライン分岐までの直登部分、そこから上は延々と続く十九曲りでヘアピン間で休める。
麦草峠駐車場は10時頃、当然満車。
佐久側の降りはカーブは緩いスピード区間、上りはこちらがきついだろう。
海尻から野辺山への上りがポイントだと設定していたがその通りだった。141号線は交通量が多いので、脇道から川上経由にしたが、二つ峠を越える3回のアップダウン、林道的な激坂あり削られた。
野辺山周辺はフラットな高原では無い2-4%の緩やかな丘陵。北から眺める八ヶ岳、のどかな景色の中、心地良くよりも残り距離を期待する修行だった。
高原ラインをアップダウン繰り返しながら400m下り小淵沢、フリーマーケットが開催中で大変賑やかだった。
延命の湯は南八ヶ岳登山後に何度も立ち寄った湯、八ヶ岳を眺めながら周回して、数年ぶりに登って歩いてみたい気持ちになった。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する