![]() |
![]() |
![]() |
しばらく、山にも花巡りにも行ってませんでした。
私の働いてるお店の同僚のお子さん2人が時間差で陽性になり、休んでいます。
そして、もう1人の子は、保育園が休園になり、預けられなくて、お休みになっています。
毎日のシフトがきつい状態での勤務の毎日です。
そんな中、先週、のんびり山に山ご飯をしに行こうと思ってた日に母が大量の吐血をしてしまい
救急車を呼んで、救急搬送されました。
当日、胃カメラや色々な検査をして、食道から出血してることがわかりました。
その間、点滴をしていたんですが、外そうとしたりしてたので、輸血も、しなきゃならないので、治療の為の拘束を、することになりました。
母に外して、外してと懇願されても、早く治る為だから我慢してねと
そんな姿を、みていたらとても切なくなって涙がとまりませんでした。
コロナの今の時期、面会ができないので、状況を電話して聞いてますが、まだ、はっきりとした病名を言われておらず、まだ輸血が、必要だということで
しばらく、入院になりそうです。
休みの間、介護についての色々な申請やケアマネを決めたりと忙しくしてました。
昨年、要支援1を受けたばかりだったんですが、退院してから、認定を、しなおすことになりました。
洗濯物を、取りに行ってから、コセリバオーレンが咲いたか、確認に行ってきました。
1株だけ、花芽があがってきてました。
帰りには八郷の古民家カフェ、吉野ファームでランチを、食べて帰ってきました。
八郷の野菜の前菜に瑞穂のいも豚のしょうが焼き、小豆のジェラードが美味しかったです。
先のことは全くわかりませんが、自分の時間も持ちつつ、介護を家族と助け合って行きたいと思います。
次の休みは花巡りして、リフレッシュしたいな〜