|
昨年に比べ気温が上がらず、寒さに震えながらスタートを待ち、走っている最中もほとんど汗をかかないような状態だった。その分暑さによるパフォーマンスの低下もなくコンスタントなスピードで走りきれた。
結果は1時間47分34秒。スタート地点まで1分以上はロスしているのでネットタイムではもう少し速かったかな。
これからは、4月の長野マラソンまで最後の追い込みと調整にはいる。
追伸
スタートゴール地点から駐車場に向かう道から左上方に五里ヶ峯の頂きが見えた。
昨年何度か行ったのを思い出し、また行ってみたくなった。
会えませんでしたが、ゼッケンも、タイムも、近しいです♪ヽ(´▽`)/
おたがい、サブ4に、指先は、とどいた感触。今春こそは、つかもうぞ。 Ψ( ̄∇ ̄)Ψ
さっき大会のHPでリザルトみました。
残念ながら1分程負けてしまいましたね。
荷物預け場所の近くでもしやと思いみていたのですが会えませんでしたね。
次回は長野で!お互い健闘を祈ります!!
速いですね
なんか、みんなして良いタイムを、叩き出しているので、
にわかに、距離不足疑惑がぁ〜
じつは、オイラのGPS Logも、距離が数100mほど、足りてないのよね〜
まぁ〜 それは御愛嬌ってことで。
これで、1勝1敗ですな。
今年は、シリーズ戦ですよ。
→長野→太郎→軽井沢ぁ〜ん。
hirokoさん、コメントありがとうございます。
こんな記録は大したことはないですが、今のところの精一杯といったところです。
お互い頑張りましょう!
確かに私のGPSでも距離が足りていませんでした。もしかしたら、ですかね〜。
ところで、1勝1敗なんですね。
確かに、ロードのほうは何年も頑張ってきたのに今回負けてしまったので正直くやしいですね。去年私が初参戦したトレランレースで私のほうが少し速かったのでやっぱり悔しかったんでしょうね。気持ちがわかるような気がします。
多分ビギナーズラックっていうやつだと思います。最初はまぐれみたいなものがあるかもしれませんが、やはり数を重ねていけば実力がでるものだと思います。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する