https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%AF%E3%82%B9%E3%83%AC%E3%82%B0%E3%82%B5
私が撮った画像のPick upは、下のURLを参照下さい。
https://1drv.ms/f/s!AlJkakRD-SLZj5BI9_RmbR2FrWugJw?e=fkQ0wW
1.多摩周辺
ノカンゾウとその八重咲のヤブカンゾウが私の住んでいる近くの野火止用水、玉川上水でこの時期咲き、大きな群落もたくさん見られる。
これらの花の蕾とか花とかをオシタシ、テンプラで食うとうまいとUチュウブで紹介している。食べてみたい。
ユウスゲは、近所の都営住宅で見れるが、夕方から咲き始めるので最初はそれを知らずになぜ咲かぬと困惑した。
でも何とか夕方撮ることが出来た。陣馬山頂でもたくさん見れたが、開花はしてなかったのはしょうがない。
・ムサシキスゲ
ニッコウキスゲの亜種。氷河期に低地に分布を広げたニッコウキスゲが、温暖化とともに低地に取り残され、独自の適応をしたものと考えられている。自生地は府中市北東部にある浅間山のみ。そのほとんどが北斜面に生えているとのことである。
浅間山の自生地は、下のURLを参照下さい。
https://chofu.keizai.biz/headline/3465/
2.ニッコウキスゲ@至仏山&入笠山
至仏山登山前に尾瀬でニッコウキスゲを見ようと歩いたが時期が遅く、一本だけ見れたのは残念であった。
それ以後、水芭蕉は見たがニッコウキスゲの群落は見てない。
尾瀬のニッコウキスゲは下のURLを参照下さい。
https://oze-fnd.or.jp/ozb/learning/d18/
入笠山で見れ、一応満足しているが、群落を見たい。
以上 よつづか
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する