ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる
FAQ
使い方ガイド
お問い合わせ
検索
地図検索
山行記録
日記
質問箱
ヤマノート
山のデータ
山岳保険
その他
プレミアムプラン
ヤマレコ公式ブログ
ヤマレコのおすすめルート
みんなのMyアイテム
山行計画
イベント
コミュニティ
グループ
ユーザー
メルマガ
いまココ
SAGASU
開催中のキャンペーン
山の用語集
写真検索
山のブランド
山道具(カメラ)
山のランキング
信州山のグレーディング
山岳遭難マップ
山の資格一覧
山岳保険の一覧
ログイン
×
HOME
>
kilkenny
さんのHP >
日記
2016年03月16日 21:33
アカデミック&雑学
全体に公開
ふきのとうの代わりに出てきたものは?
拙宅の庭のふきのとうが今年は出てきません。
代わりに出てきたのが写真1。
初めて見ました。オーキッド咲のダリアの変種?と思いましたが、
ネットで調べたらツチグリと云い、食べることができるらしい…。
その翌日(今朝)収穫しようとしたら、写真2のように情けなく縮んでました。
写真1 拙宅の庭のツチグリ(3/15撮影)
写真2 拙宅の庭のツチグリ(3/16撮影)
写真3 「海龍 純米吟醸 秘蔵生酒」(岩手/大槌町)
「天の戸・美稲 特別純米酒 無濾過生」(秋田/横手市)
「洌 純米大吟醸」(山形/米沢市)
「5,0 ORIGINAL」(独)
2015-11-29 【茨城/日立市】小木津山自然公
2016-04-10 日立さくらまつり
お気に入りした人
人
お気に入り追加
拍手で応援
拍手した人
拍手
拍手をおくる
訪問者数:1124人
ふきのとうの代わりに出てきたものは?
拍手
こっそり拍手
お気に入り
コメント
シェア
コメント
tochimochi
RE: ふきのとうの代わりに出てきたものは?
killennyさん、こんばんは
ツチグリ、鍋足山の南沢からの尾根取り付きにもありましたよ。
2月だったので乾燥していましたが・・・。
2016/3/20 21:43
kilkenny
RE: ふきのとうの代わりに出てきたものは?
tochimochiさん、こんにちは
。
初めて見たというよりは、初めて気に留めたのかもしれませんね
。乾燥して縮んでいると木の実の類にしか見えませんからね…。
2016/3/22 7:20
キャンセル
投稿する
×
コメントを編集
×
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、
ログイン
していただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する
この日記を書いた人
kilkenny
3月のカレンダー
«前の月
次の月»
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
カテゴリー
ドライブ(4)
アカデミック&雑学(4)
郷土史、地誌(4)
ランニング(18)
酒食(7)
散歩(5)
番組など(3)
訪問者数
17995人 / 日記全体
最近の日記
映画「ある町の高い煙突」鑑賞記
2018 OSJ Okukuji Trail 50K ―奥久慈を舐めたらあかんぜよ!(4)
本日(11/4)のアド街(テレ東)は「高萩」
栃木県散歩
【茨城/常陸太田市】里美地区名所番付
第17回某ロードレース
どぶろく(2)
最近のコメント
RE: 映画「ある町の高い煙突」鑑賞記
kilkenny [12/20 19:53]
RE: 映画「ある町の高い煙突」鑑賞記
kaori509 [12/19 16:01]
RE: 映画「ある町の高い煙突」鑑賞記
finegreen [06/24 13:42]
各月の日記
2019/06
2019/05
2019/04
2019/03
2019/02
2019/01
2018/12
2018/11
2018/10
2018/09
2018/08
2018/07
2018/06
2018/05
2018/04
2018/03
2018/02
2018/01
2017/12
2017/11
2017/10
2017/09
2017/08
2017/07
2017/06
2017/05
2017/04
2017/03
2017/02
2017/01
2016/12
2016/11
2016/10
2016/09
2016/08
2016/07
2016/06
2016/05
2016/04
2016/03
2016/02
2016/01
2015/12
2015/11
2015/10
2015/09
2015/08
2015/07
2015/06
2015/05
2015/04
2015/03
2015/02
2015/01
2014/12
2014/11
2014/10
2014/09
2014/08
2014/07
2014/06
2014/05
2014/04
2014/03
2014/02
2014/01
2013/12
2013/11
killennyさん、こんばんは
ツチグリ、鍋足山の南沢からの尾根取り付きにもありましたよ。
2月だったので乾燥していましたが・・・。
tochimochiさん、こんにちは
初めて見たというよりは、初めて気に留めたのかもしれませんね
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する