カテゴリー「アカデミック&雑学」の日記リスト
全体に公開
2016年 03月 16日 21:33アカデミック&雑学
拙宅の庭のふきのとうが今年は出てきません。
代わりに出てきたのが写真1。
初めて見ました。オーキッド咲のダリアの変種?と思いましたが、
ネットで調べたらツチグリと云い、食べることができるらしい…。
その翌日(今朝)収穫しようとしたら、写真2のように情けなく縮んでました。
写真1 拙宅の
33
2
2014年 12月 05日 00:01アカデミック&雑学
パイナップルの鱗や、ある種のサボテン、松ぼっくり、ひまわりの種などの配列にフィボナッチ数が現れることはよく知られている(例えば、 http://www.rd.mmtr.or.jp/~bunryu/pain1.shtml)。自然の神秘を感じる事象の一つである。
先日、夕飯の買い物に付き添って地元
20
2
2013年 12月 19日 01:03アカデミック&雑学
前回(12/7)の日記にて「小木津山トレイルランニング問題」なる条件付きの中国人郵便配達問題を提示いたしましたが、今回は12/1の山行記録とその後の追加調査を基にしてトレイル網のグラフ化を試みました。
GPS軌跡の精度(再現性)があまりよくないみたいで、ポイント間の距離を数値化するのに苦労しました
4
2013年 12月 07日 12:27アカデミック&雑学
はじめにお断りしますが、これはトレイルランナーのマナーを問うような類の話ではありません。
12/1の山行記録にて、小木津山自然公園 (茨城県日立市) 内に張り巡らされているトレイルのマップを作成しようとしている旨を述べました。駐車場を始点兼終点としてこの全てを通るような最短経路を自分用の練習コース
7
4