ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる
FAQ
使い方ガイド
お問い合わせ
検索
地図検索
山行記録
日記
質問箱
ヤマノート
山のデータ
山岳保険
その他
プレミアムプラン
ヤマレコ公式ブログ
ヤマレコのおすすめルート
みんなのMyアイテム
山行計画
イベント
コミュニティ
グループ
ユーザー
メルマガ
いまココ
SAGASU
開催中のキャンペーン
山の用語集
写真検索
山のブランド
山道具(カメラ)
山のランキング
信州山のグレーディング
山岳遭難マップ
山の資格一覧
山岳保険の一覧
ログイン
×
HOME
> kilkennyさんのHP > 日記
日記
kilkenny
@kilkenny
17
フォロー
27
フォロワー
19
友達
プロフィール
ランキング
山行記録
山行計画
マップ
日記
お気に入り
Myアイテム
その他
コミュニティ
友達リスト
ヤマノート
質問箱
kilkennyさんを
ブロック
しますか?
kilkennyさん(@kilkenny)は、あなたの情報が見られなくなり、メッセージやフォローなどの交流ができなくなります。
kilkennyさんを
ミュート
しますか?
タイムラインや新着の山行記録などの一覧に、kilkennyさん(@kilkenny)の情報が表示されなくなります。
kilkennyさんをブロックできません
ブロックできる人数の上限(100件)に達しました。
プレミアムプランに加入すると、新たにブロックできるようになります。
ブロックの確認、解除は
こちら
kilkennyさんをミュートできません
ミュート機能はプレミアムプラン限定機能です。
プレミアムプランに加入すると、ミュートできるようになります。
kilkennyさんの
ブロック
を解除しますか?
kilkennyさん(@kilkenny)は、あなたの情報を見たり、メッセージやフォローなどの交流ができるようになります。
ミュート
を解除しますか?
kilkennyさん(@kilkenny)のミュートを解除します。
カテゴリー「酒食」の日記リスト
全体に公開
2017年 02月 18日 17:40
酒食
どぶろく(2)
北茨城どぶろく特区の第二弾! 増渕魚園さんの「ますぶち」をゲットして参りました。 画像1 入手したどぶろく「ますぶち」 画像2 花園神社 画像3 の顎のない狛犬 第一弾:「そば道場」さんの「花園山」 https://www.yamareco.com/modules/diary/3
12
続きを読む
2016年 11月 12日 23:23
酒食
どぶろく
北茨城市には構造改革特別区域法による酒税法の特例措置の認定特区があり、3軒でそれぞれ濁酒を作っています。今日は、その内の1軒「そば道場」さんの「花園山」を入手して参りました。そばも美味しいです。 画像1 入手したどぶろく「花園山」 両脇は「家久長」「旭桜」(大子町、茨城県北芸術祭ラベ
19
続きを読む
2015年 11月 12日 22:16
酒食
球磨焼酎には○○○○、泡盛には××××
先週の土曜日、私用のついでに銀座熊本館に立ち寄り、球磨焼酎を物色してきました。茨城辺りの店頭では見かけない「樽神輿」なる銘柄をセレクトしましたが、これが大正解。一緒に購入した辛子蓮根とのコラボは絶妙でした。 絶妙な組み合わせと云えば、泡盛と豆腐ようを挙げないわけにはいきません。そこで、上述の銀
23
2
続きを読む
2015年 02月 13日 22:23
酒食
アクアビットと鰊の酢漬け―北欧に想いを馳せつつ呑む
正月に仙台に帰省した折に、中高の先輩に当たる佐伯一麦氏の著作を纏め読みした。私小説作家である氏は1995年から96年にかけて北欧を訪問し「マイシーズンズ」などの作品を著しているが、その中に登場する酒がジャガイモ蒸留酒「アクアビット」であり、そのつまみの一つが鰊の酢漬け(ディル入り)である。 帰省の
17
2
続きを読む
2014年 05月 04日 23:19
酒食
山菜採り(3)―2014奥久慈トレイル50k後半(=30k)の下見にて
5/2に、mnakanoさん、その後輩Kさん、atatatataさんといっしょに2014奥久慈トレイル50k後半(=30k)の下見ということでトレランして参りました(http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-438365.html )が、小生はち
11
2
続きを読む
2014年 04月 19日 23:39
酒食
山菜採り(2)―ゼンマイに係る冷や汗の思い出
用事が早めに終わったので山菜採りに行ってきました。今日の収穫はゼンマイとコゴミです。ゼンマイは未だ胞子葉(所謂"オス")の株ばかりで時期尚早だったのですが、栄養葉(メス)が出ている株が畑のようになっている場所を一か所見つけ期待以上に収穫できました。これから、あく抜きして、揉んで天日干しを繰り返して、
16
続きを読む
2014年 04月 11日 21:10
酒食
人間ドック→山菜採り
今日は人間ドック。総合判定B、最重要項目の肝機能はAという優秀な結果でした。というわけでこれからも遠慮なく酒が呑めそうです。春の酒の御供はなんといっても山菜。そこで近場の里山からタラの芽とハリギリをいただいて参りました。明晩あたり天ぷらとして供される予定です。この後、コゴミ、ウド、ウルイ、シドケなど
11
2
続きを読む
5月のカレンダー
«前の月
次の月»
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
カテゴリー
ドライブ(4)
アカデミック&雑学(4)
郷土史、地誌(4)
ランニング(18)
酒食(7)
散歩(5)
番組など(3)
訪問者数
18005人 / 日記全体
最近の日記
映画「ある町の高い煙突」鑑賞記
2018 OSJ Okukuji Trail 50K ―奥久慈を舐めたらあかんぜよ!(4)
本日(11/4)のアド街(テレ東)は「高萩」
栃木県散歩
【茨城/常陸太田市】里美地区名所番付
第17回某ロードレース
どぶろく(2)
最近のコメント
RE: 映画「ある町の高い煙突」鑑賞記
kilkenny [12/20 19:53]
RE: 映画「ある町の高い煙突」鑑賞記
kaori509 [12/19 16:01]
RE: 映画「ある町の高い煙突」鑑賞記
finegreen [06/24 13:42]
各月の日記
2019/06
2019/05
2019/04
2019/03
2019/02
2019/01
2018/12
2018/11
2018/10
2018/09
2018/08
2018/07
2018/06
2018/05
2018/04
2018/03
2018/02
2018/01
2017/12
2017/11
2017/10
2017/09
2017/08
2017/07
2017/06
2017/05
2017/04
2017/03
2017/02
2017/01
2016/12
2016/11
2016/10
2016/09
2016/08
2016/07
2016/06
2016/05
2016/04
2016/03
2016/02
2016/01
2015/12
2015/11
2015/10
2015/09
2015/08
2015/07
2015/06
2015/05
2015/04
2015/03
2015/02
2015/01
2014/12
2014/11
2014/10
2014/09
2014/08
2014/07
2014/06
2014/05
2014/04
2014/03
2014/02
2014/01
2013/12
2013/11