![]() |
![]() |
張替えもできるが、どうも足に合っていないようなので買い替えることにした。
私の足は「こまったちゃん」だ。。。
甲は薄いし、幅も狭い。土踏まずもあまりない。。。
こんな足に合う靴を探すのは普段の靴でも難しいのです

甲がぴったりしまるタイプとなるとアルパイン系の登山靴がいいようだが、縦走には向かない、という意見も聞かれるのでやめておいた。
「スポルティバのトランゴS EVO」や「ハンワグのフェラータコンビ」は甲がしっかりしまっていい感じではあったのだが。。。
店員さんに相談して、インソールを入れて調整して購入したのが、「スポルティバ パミールGTX」だ♫♬
その場ではよさそうだったが、長く歩いても問題がでないのか、やはり心配。
明日の靴ならしハイキングでチェックしてこようと思う

2011/8/30 追記
同時期に夫も登山靴を新調!Kaylandからzamberlanになりました。
Kaylandはアルパインタイプだったのか?つま先の圧迫感があったようですが、
今回のzamberlanはつま先のゆとりがあり、すこぶる履き心地がいいようだ♪
同時期に2足の登山靴を購入したので我が家の財政状況は一挙に悪化(><)
でも、夫はネットで特売だったzamberlanを購入してくれたので、ありがたかった

hana_solaさん、
いいですねぇ、おNewのShoes。La Sportivaって高級感ありますね。足はガイジンタイプみたいだから海外のメーカのは合いやすいのでしょうね。私は典型的日本人足(甲高の幅広)なのでAsoloのWide Typeです。
明日のトライアルレポート楽しみにしてます。
ShuMaeさん、こんばんは。
おニューの登山靴試してきました♫♬
いい感じでした(^^)
ShuMaeさんは典型的な日本人足なんですねっ!
何でも合ってうらやましいです!
Asoloといえば、私もリュック持ってました〜☆彡
hana_solaさん、こんにちは!
甲高、幅広の僕とは正反対の足の悩みですね!
登山靴に限らずほぼ国産しかNGなので
本当に大変です
おじゃましました
hiyotsukoさん、こんにちは♪
甲高、幅広の方は靴選びが楽なのかと勘違いしていました。。。
悩みは人それぞれですね・・・
また遊びに来てくださいねっ☆彡
hana solaさんこんにちわ
おNEWの登山靴ゲットおめでとうございます
使い古した登山靴も良いですが
新しいのも良いもんですね
”踵”のクッションがかなり厚みがあって
長時間の歩行にも岩場にも頼もしい靴ですね
足馴しいかがでしたか?
良きパートナーとなりますように
yutaroさん、お久しぶりです〜♪
おニューの靴は眺めているだけで幸せです
踵のクッションいいみたいです!
足首の構造がいいのか、とても歩き易いですよ☆彡
大切に履きたいと思います(✿∪‿∪)
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する