金曜に保育園の保護者LINEでインフルの報告があがってきて金・土だけで17人中10人がインフルエンザに…
うちの子は元気そう!と思っていたら土曜夜から発熱。翌日病院に行くとA型に感染していました。
初日はぐったりでしたが翌日には元気に。子供は強いなぁなんて思ってたら月曜夜に今度は低体温になってしまいました。
普段37度と平熱高めな我が子が35度切るくらい低体温。前日40度もあったのに…
タミフル 低体温でググると睡眠時に呼吸が止まって突然死…とかたくさん出てくるし…
とりあえず慌てて救急病院に電話したら看護師さんが温めて寝かせてくださいと。タミフルは飲み続けて大丈夫なのか聞いた所大丈夫と言われました。
そうは言っても朝起きたら息止まってたとかなったら怖いのでピクリとも動かず寝ているそばで10分おきに呼吸確認しながら夜を明かしました。
朝、処方してもらった小児科に電話で確認したら先生から「低体温の副作用出るような薬じゃないから飲ませてまた様子見て~」と言われ心配しつつもタミフルを飲ませたその直後、病院から電話がかかってきて「やっぱり薬持って受診してください」と…。もう飲ませちゃったよ…
と思いながら受診してきました。受診ていっても薬の量間違えてないか測りなおしただけなんですけどね。そこでも結局副作用ではないと思うから様子見てまた低体温なるようだったら電話してといわれました。
ネットでも結構低体温の人いるのに副作用とは認められていないというのが驚きです。
今は元気にしているので心配ないようですがタミフル飲ませ続けるのはまだ若干心配。かといって飲ませないわけにもいかないし…
インフル本当に怖いですね。
ちなみに私、インフルになったことないのですが今日、頭痛とちょっと寒気が。明日は仕事だし検査はできないだろうけど一応病院にいってきたら予防薬のむには遅いし、今から自費で4000円かかるなら診断出てから保険で出したほうがいいよといわれ葛根湯とうがい薬だけ処方してもらいました。
今日熱が出なかったら明日は仕事に行っても大丈夫なのかな…熱が出ないことには検査もできないし。
高齢者が多い運動施設なので保菌していたらと思うとちょっと心配です。
今は体調良いかんじなのでインフルでないことを祈ります。
子供の保育園は無事だった子が2人だけでインフル明けの子が1人、計3人しか登園してない模様。
A型の感染力半端ないです。
日曜日の登山またドタキャンしてしまいました。ホント申し訳ない気持ちでいっぱいです
山は逃げやしないって!
ナチュレさんインフルじゃない事を願ってます!
弱気になったらアカンぜよー! ファイトーっ!
って同じ日記がふたつも出てる・・・ もう熱に侵されているのかなぁ・・・。
お大事に 花粉がドイヒーなグンマより
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する