ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる
FAQ
使い方ガイド
お問い合わせ
検索
ここサーチ
山行記録
日記
質問箱
ヤマノート
山のデータ
山岳保険
その他
プレミアムプラン
ヤマレコ公式ブログ
ヤマレコのおすすめルート
みんなのMyアイテム
山行計画
イベント
コミュニティ
グループ
ユーザー
メルマガ
いまココ
SAGASU
開催中のキャンペーン
山の用語集
写真検索
山のブランド
山道具(カメラ)
山のランキング
信州山のグレーディング
山岳遭難マップ
山の資格一覧
山岳保険の一覧
ログイン
×
HOME
>
mescal
さんのHP >
日記
2025年09月06日 08:38
未分類
全体に公開
南プス・奥静のダンプ街道
先だって約半世紀ぶりに再登高した千枚・荒川・赤石岳、その登山ベースの一つだった二軒小屋ロッヂは、昨今、静岡県側のリニア新幹線「南アルプストンネル」工事関係者の専用宿舎になり果ててしまったようだ。
また、大井川沿いの林道東俣線に繋がる静岡県道60号線では、「県道トンネル」という呼び名のトンネル掘削工事が始まっていた。つまり、本番の「南アルプストンネル」大掘削工事の前哨戦。
そんな訳で、大井川沿いのくねくね険道・うねうね酷道は、先行する山梨県側・長野県側と同じように、掘削土砂・砕石を廃棄・運搬する『ダンプ街道』へと大変身していた。びっくり仰天❗️
(写真2枚目・3枚目は、関連ネット記事より無断転用、相すいません。)
2025-08-29 青光り目ん玉野郎のなれの果て?
お気に入りした人
人
お気に入り追加
拍手で応援
拍手した人
拍手
拍手をおくる
訪問者数:294人
南プス・奥静のダンプ街道
拍手
こっそり拍手
お気に入り
コメント
シェア
コメント
Kitadake 77
いいニュースを頂きました。ありがとう。詳しい地図(3枚目)びっくり。昨年サワラジマへは、行きました。
2025/9/6 9:30
mescal
Kitadake 77さん、こんにちは。
本トンネル以外に、導水トンネル、西俣非常トンネル、千石非常トンネル等々、だいじょうぶですかね。
南アルプスは、現在も造山活動中・隆起中だったはず。何かあれば、そんな何kmもの長さの非常用トンネルを使って、逃げ出せるのでしょうか、標高1,500mやら1,300mやらの非常口に。非常口でなく、それこそ非情口。
2025/9/6 9:58
キャンセル
投稿する
×
コメントを編集
×
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、
ログイン
していただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する
この日記を書いた人
mescal
9月のカレンダー
«前の月
次の月»
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
カテゴリー
未分類(15)
訪問者数
2252人 / 日記全体
最近の日記
南プス・奥静のダンプ街道
青光り目ん玉野郎のなれの果て?
芥川龍之介、17歳の岩小屋ビバーク。
壁が出合うって、なんじゃらほい。
ザックは地べたに置け! が山男の常識だったんだけど。
UPZトレイル
アエクイ族のパン?
最近のコメント
Kitadake 77さん、こんにちは。
mescal [09/06 09:58]
いいニュースを頂きました。ありがとう。詳
Kitadake 77 [09/06 09:30]
chiroさん、こんにちは。
mescal [08/01 16:50]
各月の日記
2025/09
2025/08
2025/07
2025/06
2025/05
2025/04
2025/03
2025/02
本トンネル以外に、導水トンネル、西俣非常トンネル、千石非常トンネル等々、だいじょうぶですかね。
南アルプスは、現在も造山活動中・隆起中だったはず。何かあれば、そんな何kmもの長さの非常用トンネルを使って、逃げ出せるのでしょうか、標高1,500mやら1,300mやらの非常口に。非常口でなく、それこそ非情口。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する