ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる
FAQ
使い方ガイド
お問い合わせ
検索
ここサーチ
山行記録
日記
質問箱
ヤマノート
山のデータ
山岳保険
その他
プレミアムプラン
ヤマレコ公式ブログ
ヤマレコのおすすめルート
みんなのMyアイテム
山行計画
イベント
コミュニティ
グループ
ユーザー
メルマガ
いまココ
SAGASU
開催中のキャンペーン
山の用語集
写真検索
山のブランド
山道具(カメラ)
山のランキング
信州山のグレーディング
山岳遭難マップ
山の資格一覧
山岳保険の一覧
ログイン
×
HOME
>
zizi6969
さんのHP >
日記
2023年11月26日 07:30
未分類
全体に公開
木星と月と雲
昨夜の雲と月と木星
先日の土星より近い。満月近くだが、負けない明るさのさすがの木星。
日没後には雲に覆われたが、むしろ風情ある彩雲に。ロマン主義のウィリアム・ターナーの空の感じみたい。啓示的。
その後、晴れてすっきり見えた。味わい深い夜空の鑑賞から、観測へ変わる。星景写真から天体写真へ変わる。
見た目は並んでいるが、距離は?と必死に電卓で計算してみた!
例えれば、うちの北隣の家の街灯(月)の横に、遠く日本海に浮かぶ佐渡島の家の門灯(木星)が光って見えてる感じ。
木星、やっぱ凄いな!!
2023-11-20 秋の夜空
2023-11-28 沈む満月
お気に入りした人
人
お気に入り追加
拍手で応援
拍手した人
拍手
拍手をおくる
訪問者数:191人
木星と月と雲
拍手
こっそり拍手
お気に入り
コメント
シェア
コメント
kayo
zizi6969さん、おはようございます。
昨日はキャンプしており、月の出から空を見ていました。
昇るほどに明るくなる月、それでも月の明るさに負けない明るい星はなんだろう?と思っておりました。木星だったんですね。素晴らしい存在感でした。
昨日は山から上る月、しばらくしてからスターリンク衛星、星たち、そして焚き火と
素敵な夜でした。
スターリンク衛星は息子が見つけてくれました。近視の私は慌ててメガネを付けて間に合いましたが、間もなく明るい月に負けました。付き合ってくれた息子君にありがとうです^_^
2023/11/26 7:50
いいね
1
zizi6969
おはようございます!
うわぁ〜キャンプですか!それも息子さんとなんて最高のシチュエーションですね。しかも焚き火付き!羨ましい過ぎます。
息子さんもスターリンク発見、父に知らせるとは代え難い体験でしょう。
焚き火の揺らめきと星の瞬きが、身体に染み入りそうな贅沢な時ですね。
素敵なお便り、ありがとうございました♪♪
2023/11/26 8:26
いいね
1
kayo
zizi6969さん、こんばんは
またお邪魔します!
日曜日夕方に花火大会があり、それに合わせて土曜日はキャンプしておりました。
今日の夕方が花火大会。土手に座り、目の前の河川敷で打ち上げ。
そして!今日もスターリンク衛星が見られるかとネットで予想時刻を見るとちょうど花火打ち上げの頃。
正面で始まった花火を見たり、背後に来るであろう衛星を探したり。そして来た、衛星群!今日の衛星は花火の明かりに吸い込まれて行きました。
満月に近い月、月をバックに打ち上げ花火、明るい木星、そして衛星。
春には家を出る息子とたくさん楽しめました。
あんまりうれしかったのでつい自慢話しです、ごめんなさい。息子君、親孝行ありがとう^_^でした。(私は母です🤭)
2023/11/26 23:27
いいね
1
zizi6969
kayokosさん、映画の一場面の様な素敵なストーリーをありがとうございます!目に浮かびます。寒空での花火もまたオツですし、旬のスターリンクまで昇ってくるとは。
息子さんとの良い想い出になるでしょうね♪
私もつい思い出しました〜27年前に百武彗星が来た時、長男坊と暗い里山へ写真を撮りに行った想い出。
今でもその彗星の浮かぶ姿と共に、思春期の長男のはにかんだ笑顔は忘れません。
kayokosさんの心にも素敵なひと時が深く刻まれたでしょうね🩷心の財産として。
2023/11/27 7:57
いいね
1
zizi6969
kayokosさん〜父と間違え、失礼しました😝
2023/11/27 9:45
ゆずパパ
zizi6969さん 初めまして。
昨日下山後の反省会(と言う名の反省しない飲み会)の後、家に帰る途中で空を見上げると、月の近くに月の光に負けない光が。人工衛星?じっと見てても動く気配が無い。もしや金星とか木星?と眺めていました。木星だったんですね。教えて頂きスッキリしたのと、観られて良かったです。ありがとうございました。
2023/11/26 14:09
いいね
1
zizi6969
初めまして。反省会〜良いですねぇ!余韻で仲間と楽しく過ごし、心地良い疲れでお酒も染み入るでしょうね。
明日は反省会はないでしょうが、夜空では月がプレアデス星団(昴)に並びます。暗めの空でなくては少し厳しいですが。青白くガスに包まれた星団で肉眼で6個見えたら、古代の兵役検査に合格です。ちなみに、あのSUBARUのロゴマークですよ。カラフルなオリオン座も近くにありますから、機会があれば是非!
書き込みありがとうございました♫
2023/11/26 17:54
いいね
1
SUZI
zizi6969さん.こんばんは♪
明日は満月🌕ですね!
2023/11/26 21:11
zizi6969
SUZIさん こんばんは!
こちらは今夜は曇らなくて見える様です。
寒さも厳しくなり、凍てつく夜空に碧い月🌕〜風情ありますね。
2023/11/27 7:01
キャンセル
投稿する
×
コメントを編集
×
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、
ログイン
していただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する
この日記を書いた人
zizi6969
11月のカレンダー
«前の月
次の月»
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
カテゴリー
未分類(13)
ハイキング(4)
未分類(34)
訪問者数
4023人 / 日記全体
最近の日記
マイクロプラスチック
広徳寺から秋川丘陵
黒川鶏冠山のヒカリゴケ
キッコウハグマ
向山
白谷ノ丸
ストック修理
最近のコメント
kayokosさん〜父と間違え、失礼しま
zizi6969 [11/27 09:45]
kayokosさん、映画の一場面の様な素
zizi6969 [11/27 07:57]
SUZIさん こんばんは!
zizi6969 [11/27 07:01]
各月の日記
2024/12
2024/11
2024/10
2024/09
2024/08
2024/07
2024/06
2024/05
2024/04
2024/03
2024/02
2024/01
2023/12
2023/11
2023/10
2023/09
昨日はキャンプしており、月の出から空を見ていました。
昇るほどに明るくなる月、それでも月の明るさに負けない明るい星はなんだろう?と思っておりました。木星だったんですね。素晴らしい存在感でした。
昨日は山から上る月、しばらくしてからスターリンク衛星、星たち、そして焚き火と
素敵な夜でした。
スターリンク衛星は息子が見つけてくれました。近視の私は慌ててメガネを付けて間に合いましたが、間もなく明るい月に負けました。付き合ってくれた息子君にありがとうです^_^
うわぁ〜キャンプですか!それも息子さんとなんて最高のシチュエーションですね。しかも焚き火付き!羨ましい過ぎます。
息子さんもスターリンク発見、父に知らせるとは代え難い体験でしょう。
焚き火の揺らめきと星の瞬きが、身体に染み入りそうな贅沢な時ですね。
素敵なお便り、ありがとうございました♪♪
またお邪魔します!
日曜日夕方に花火大会があり、それに合わせて土曜日はキャンプしておりました。
今日の夕方が花火大会。土手に座り、目の前の河川敷で打ち上げ。
そして!今日もスターリンク衛星が見られるかとネットで予想時刻を見るとちょうど花火打ち上げの頃。
正面で始まった花火を見たり、背後に来るであろう衛星を探したり。そして来た、衛星群!今日の衛星は花火の明かりに吸い込まれて行きました。
満月に近い月、月をバックに打ち上げ花火、明るい木星、そして衛星。
春には家を出る息子とたくさん楽しめました。
あんまりうれしかったのでつい自慢話しです、ごめんなさい。息子君、親孝行ありがとう^_^でした。(私は母です🤭)
息子さんとの良い想い出になるでしょうね♪
私もつい思い出しました〜27年前に百武彗星が来た時、長男坊と暗い里山へ写真を撮りに行った想い出。
今でもその彗星の浮かぶ姿と共に、思春期の長男のはにかんだ笑顔は忘れません。
kayokosさんの心にも素敵なひと時が深く刻まれたでしょうね🩷心の財産として。
昨日下山後の反省会(と言う名の反省しない飲み会)の後、家に帰る途中で空を見上げると、月の近くに月の光に負けない光が。人工衛星?じっと見てても動く気配が無い。もしや金星とか木星?と眺めていました。木星だったんですね。教えて頂きスッキリしたのと、観られて良かったです。ありがとうございました。
明日は反省会はないでしょうが、夜空では月がプレアデス星団(昴)に並びます。暗めの空でなくては少し厳しいですが。青白くガスに包まれた星団で肉眼で6個見えたら、古代の兵役検査に合格です。ちなみに、あのSUBARUのロゴマークですよ。カラフルなオリオン座も近くにありますから、機会があれば是非!
書き込みありがとうございました♫
明日は満月🌕ですね!
こちらは今夜は曇らなくて見える様です。
寒さも厳しくなり、凍てつく夜空に碧い月🌕〜風情ありますね。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する