![]() |
![]() |
![]() |
初の栃木登山へ。深い樹林帯からガレ場へと変化あるコース。
富士山から南アルプス、八ヶ岳に浅間山、北アルプスまで一望も、やはり北東に離れたから遠いな。
月曜なのに山頂は大混雑。
老齢団体がラストの登攀ルートにザックをデポするわ頂上独占だわ。
周りは年寄りだからなぁと諦め〜同じ年寄りとして恥ずかしい。
感受性や俯瞰能力の衰えか?いや、そもそも無いんだろう。
老化だけではないだろう。
お陰で周回ルートにも進めずUターン。
さて、文句はこの位にして〜
足下編!
火山らしいオレンジの硫黄苔。
今年初のつららや霜。
たくさんあったヒカリゴケ。
暗い森ではスギヒラダケがぼわっと、たくさん、、、
調べたら、美味いと流通してたが、2004年に17人も死亡した毒キノコ。それまではこいつの仕業とは誰も気が付かなかったらしい。怖っ!
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する