![]() |
2020年『海の日』『山の日』に移動案
と聞いて、

なるほどそれは必要な措置かもしれないね、と思う傍らで、
あれ?じゃあ連休はどうなるのかな?
「連休=遠征」の構図が当たり前のヤマヤにとっては気になることなので、ちょっと調べてみた。
もともと7/19(日)・20(月祝)なのだが、7/20海の日を7/23(木)へ移動することで連休は解体…梅雨明けのアルプスに行けねー(泣)
7/24(金)開会式の祝日化はなんと10/12(月祝)体育の日を前借り!
連休解体…晩秋のアルプスに行けねー(泣)
涙を拭ったところで8月は…?
もともと山の日8/11は火曜日だったのを、8/10に祝日移動することで8/9(日)〜10(月)が公的連休になるのかぁ。てことは、平日化した8/11(火)から8/15(土)あたりまで夏休みが取れれば、合わせて8日間の連休になるなぁ!
何だかトンデモない縦走ができるかも〜

ん?まてよ、でも7/23〜7/24を開会式関連で連休にするんだから、五輪そっちのけでサッサと都心を離れれば、初夏のアルプスにも行けるのか…

しかも2020年のシルバーウィークは久々にビンゴ!
9/20(日)・21(敬老の日)・22(秋分の日前倒し)で3連休は確保♪
強引にあと二日間くらい休みをくっつけて大雪山とかいいかもね〜
ということで結局は帳尻合わせでトントンになるってこと?
んん〜、2020年は激動の年になりそうだ。

などと、たかだかちっちゃい新聞記事を読んだだけで、妄想全開…
秋の夜長の出来事でした(笑)
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する