|

そう、トレッキングシューズです。
そもそも子供の小さな足に合わせられるトレッキングシューズはなかなか無いものです。
『足がちゃんと出来上がっていないからそんなのあるわけないだろ!』
というご意見もあるかもしれないが、むしろその逆♪

踵と甲さえしっかり固定できていれば、足指の踏ん張りを効かすことで足裏のアーチ形成に役立つのだ。
これまで当然のことながら普通のスポーツシューズで山歩きさせてたので、水には特に弱くって…
以前から目をつけていたモンベルのマーセドブーツ♪

これがなんと16cmからあるではないか!

これから寒くなるからちょっと厚手のソックスを重ねて履かせてみたら…
まぁ器用に歩いていたから、コレに決めた!
もちろん岩場なんてまだ歩かせないけど、そこそこの平地や斜面でクツ慣れさせてみようと考えている。

モンベルwebサイト
http://webshop.montbell.jp/goods/disp.php?product_id=1129339
おーっ^ ^
登山靴デビューなんですね。
たくさん楽しい思い出できますように★
我が家はお兄ちゃんが同じものを履いてましたよ。燕岳は確かこれで登ってます。
チビはタイガオブーツにしたのですが、失敗しました。重すぎたみたいです。俊足シリーズとかで、裏がしっかりでこぼこのやつのほうが遥かに歩きます^^; 高くつきました…
おぉ〜登山靴デビューいいですね!
ますますたくさん歩いて、自然を愛する元気ボーイになってくれたらいいですね♩
モンベルは子供用も充実してるので良いですよね〜。
いいな!かっこいい!
私もおnew欲しいです!
(買ったばかりなんですが、疲れやすいものでした…)
おちびちゃん、myshoesで山登りが更にテンション
おnewshoesデビュー記録も楽しみにしています
conroyさん!
タイオガはゴアテックスが付いてるモデルでしたっけ?
確か18センチからですよね!
そこまで履いてくれたらアルプスでも八ヶ岳でも行ってもらわないと(笑)
駿足シリーズは僕もノーマークでした。
調べてみたらけっこう小さいサイズからあるのですね〜。
sunnyさん!
ジュニアにも何を履かせようか迷われているのでは??
うちの息子はファーストシューズの頃はピジョン。
1〜2歳ではアシックスのミドルカットをよく履かせていました。
個人的には有名スポーツメーカーのは、デザインはよくてもカタチがあまり足にフィットしないような気がしました。
kotengu先生!
早速行ってきましたよ〜♪
高尾でのんびりクツ慣らし。
安定感があるデザインなので、初めての割には歩くのが楽しそうでした!
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する