ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる
FAQ
使い方ガイド
お問い合わせ
検索
ここサーチ
山行記録
日記
質問箱
ヤマノート
山のデータ
山岳保険
その他
プレミアムプラン
ヤマレコ公式ブログ
ヤマレコのおすすめルート
みんなのMyアイテム
山行計画
イベント
コミュニティ
グループ
ユーザー
メルマガ
いまココ
SAGASU
開催中のキャンペーン
山の用語集
写真検索
山のブランド
山道具(カメラ)
山のランキング
信州山のグレーディング
山岳遭難マップ
山の資格一覧
山岳保険の一覧
ログイン
×
HOME
>
セキヒロ
さんのHP >
日記
2015年02月17日 23:30
日常の風景
全体に公開
もう卒業です
2月は去る…
実はもうじき引っ越し、である。
今回は近くなので油断してかなり準備ノロノロだが。
最近ではめっきり使わなくなったキャリーを片付けようとしていたら、乗りたいと言うので久しぶりに背負ってみた…
うーん、まだまだイケるかな?なんて思ってみたりして。
きっと水とか食料とか積んだらもう30キロ位になってしまうんだろうな(笑)
試しに彼に背負わせてみたら意外とフィット!
もうすぐ4歳になる彼を見ていて、今日はなんだか頼もしく見えたのでした。
2015-01-20 岩崎元郎さんの本「今そこにある
2015-04-14 箱根・早川のサクラ
お気に入りした人
人
お気に入り追加
拍手で応援
拍手した人
拍手
拍手をおくる
訪問者数:458人
もう卒業です
拍手
こっそり拍手
お気に入り
コメント
シェア
コメント
oma
RE: もう卒業です
sekihiroさん、ど〜もです
キャリーを背負った姿。
なかなか様になってますよー
きっと、逞しく育っていくんでしょうね。
うちの息子は・・・
只今、冬眠中です
ダイエット目的で始めた登山も、ご無沙汰となり
益々・・・
引越し、大変でしょうけど頑張ってください!
2015/2/18 0:19
セキヒロ
RE: もう卒業です
omaさん
息子は身長100cmそこそこなんですけど、骨格が似たらしく胸囲があるみたいです…
足の短さまで似なければよいのですが!
引っ越し、毎度のことながらめんどくさいです(笑)
2015/2/19 14:46
e-hara1990
RE: もう卒業です
おはよー
でっかくなったね
キャリー使えるのって一瞬だよね。
2015/2/18 8:08
セキヒロ
RE: もう卒業です
iharaさん
ご無沙汰です!
いつも楽しそうなところに行ってますね〜
お子さんたちもみんな元気そうで〜
2015/2/19 14:48
sunnyblues
RE: もう卒業です
こんちはです。
ベビキャリ、僕も直に使えなくなりそうで…
背負えるうちに目一杯二人の時間を楽しんでおきたいです。
頼もしくもあり、でも少し(かなり?)寂しいですね…。
これからもレコ楽しみにしております☆
2015/2/19 0:00
セキヒロ
RE: もう卒業です
sunnyさん
おお!もう使えなくなりそうですか!
空身(荷物無し)ならまだまだ彼を背負えるんですけど、装備ゼロでは山行きたくないですからね(笑)
最近はもっぱら彼のペースなので、すこーしずつのレベルアップを一緒に楽しもうかと思ってます!
2015/2/19 14:50
キャンセル
投稿する
×
コメントを編集
×
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、
ログイン
していただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する
この日記を書いた人
セキヒロ
2月のカレンダー
«前の月
次の月»
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
カテゴリー
日常の風景(39)
息子と(12)
考察(17)
旅先、山の上から(50)
書籍(4)
山アイテム(29)
山ごはん(3)
新聞・ニュース(8)
プレイバック(振り返り)(62)
病気・ケガ(1)
音楽(2)
登山ガイド(15)
沢・クライミング(3)
未分類(3)
訪問者数
49267人 / 日記全体
最近の日記
ROWA バイオレGT
続・ミレーのザック サースフェーネクスト75+
海でも一生懸命
ミレーのザック サースフェーネクスト75+
ガイド日報_25/7/5 金峰山
セキヒロがホームページ作りました
沢登り教室(前夜)
最近のコメント
メロンパンさん、おはようございます。
セキヒロ [07/16 05:20]
セキヒロさん
メロンパン [07/15 23:13]
クロアメさん、コメントありがとうございま
セキヒロ [07/15 20:31]
各月の日記
2025/07
2025/06
2025/05
2025/04
2025/03
2025/02
2025/01
2024/12
2024/11
2024/10
2024/09
2024/08
2024/07
2024/06
2024/05
2024/04
2024/03
2024/02
2024/01
2023/12
2023/11
2023/10
2023/09
2023/08
2023/07
2023/06
2023/05
2023/04
2023/03
2023/02
2023/01
2022/12
2022/11
2022/10
2022/09
2022/08
2022/07
2022/06
2022/05
2022/04
2022/03
2022/02
2022/01
2021/12
2021/11
2021/10
2021/09
2021/08
2021/07
2021/06
2021/05
2021/04
2021/03
2021/02
2021/01
2020/12
2020/11
2020/10
2020/09
2020/08
2020/07
2020/06
2020/05
2020/04
2020/03
2020/02
2020/01
2019/12
2019/11
2019/10
2019/09
2019/08
2019/07
2019/06
2019/05
2019/04
2019/03
2019/02
2019/01
2018/12
2018/11
2018/10
2018/09
2018/08
2018/07
2018/06
2018/05
2018/04
2018/03
2018/02
2018/01
2017/12
2017/11
2017/10
2017/09
2017/08
2017/07
2017/06
2017/05
2017/04
2017/03
2017/02
2017/01
2016/12
2016/11
2016/10
2016/09
2016/08
2016/07
2016/06
2016/05
2016/04
2016/03
2016/02
2016/01
2015/12
2015/11
2015/10
2015/09
2015/08
2015/07
2015/06
2015/05
2015/04
2015/03
2015/02
2015/01
2014/12
2014/11
2014/10
2014/09
2014/08
2014/07
2014/06
2014/05
2014/04
2014/03
2014/02
2014/01
2013/12
2013/11
2013/10
2013/09
2013/08
sekihiroさん、ど〜もです
キャリーを背負った姿。
なかなか様になってますよー
きっと、逞しく育っていくんでしょうね。
うちの息子は・・・
只今、冬眠中です
ダイエット目的で始めた登山も、ご無沙汰となり
益々・・・
引越し、大変でしょうけど頑張ってください!
omaさん
息子は身長100cmそこそこなんですけど、骨格が似たらしく胸囲があるみたいです…
足の短さまで似なければよいのですが!
引っ越し、毎度のことながらめんどくさいです(笑)
おはよー
でっかくなったね
キャリー使えるのって一瞬だよね。
iharaさん
ご無沙汰です!
いつも楽しそうなところに行ってますね〜
お子さんたちもみんな元気そうで〜
こんちはです。
ベビキャリ、僕も直に使えなくなりそうで…
背負えるうちに目一杯二人の時間を楽しんでおきたいです。
頼もしくもあり、でも少し(かなり?)寂しいですね…。
これからもレコ楽しみにしております☆
sunnyさん
おお!もう使えなくなりそうですか!
空身(荷物無し)ならまだまだ彼を背負えるんですけど、装備ゼロでは山行きたくないですからね(笑)
最近はもっぱら彼のペースなので、すこーしずつのレベルアップを一緒に楽しもうかと思ってます!
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する