9月に2回二児山と笹山を別々に訪れたときは、晴れではあったが、遠方の景色は今いちであった。あそこから中央、南、北アルプスの眺めを見てみたい、そして、この紅葉の時期どのような景色が見られるのかと楽しみに出かけた 。紅葉は小渋湖あたりから見られ、大鹿鹿塩から入る山道から見る紅葉は、真っ盛りであった。車から出ると、寒い。手元の寒暖計は-2℃。遠く中央アルプスの山脈には雲がかかっているが、やがて雲がなくなり、予報どおりの快晴の秋晴れとなった。5日前に見た中央アルプス、南アルプスの雪は台風の南風の影響で融けてしまったが、乗鞍、北アルプスの山々の雪化粧はみることができた。山は台風の影響で根こそぎめくられ倒れている木、根本数十センチのところで折れている木があり台風のすごさを目のあたりに見ることができた。
強風の 威力を示す 風景だ ここもあちらも ほらみてごらん
木が倒れ 幹をも倒す その風は はかり知れない 強さ秘めてる
見えてきた 北アルプスの 全景が 槍も見えるよ 穂先は黒い
霜柱 何かに似ている この形 色が違えば りゅうのひげだよ
天空の 池の氷面 でこぼこだ
カラマツが 陽に映えている この牧場
浮き雲の 上に顔出す 山の峰
良くみれば 倒木多し この辺り
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する