ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる
FAQ
使い方ガイド
お問い合わせ
検索
ここサーチ
山行記録
日記
質問箱
ヤマノート
山のデータ
山岳保険
その他
プレミアムプラン
ヤマレコ公式ブログ
ヤマレコのおすすめルート
みんなのMyアイテム
山行計画
イベント
コミュニティ
グループ
ユーザー
メルマガ
いまココ
SAGASU
開催中のキャンペーン
山の用語集
写真検索
山のブランド
山道具(カメラ)
山のランキング
信州山のグレーディング
山岳遭難マップ
山の資格一覧
山岳保険の一覧
ログイン
×
HOME
> katokumikkさんのHP > 日記
日記
katokumikk
@katokumikk
0
フォロー
0
フォロワー
0
友達
プロフィール
ランキング
山行記録
山行計画
マップ
日記
お気に入り
Myアイテム
その他
コミュニティ
友達リスト
ヤマノート
質問箱
katokumikkさんを
ブロック
しますか?
katokumikkさん(@katokumikk)は、あなたの情報が見られなくなり、メッセージやフォローなどの交流ができなくなります。
katokumikkさんを
ミュート
しますか?
タイムラインや新着の山行記録などの一覧に、katokumikkさん(@katokumikk)の情報が表示されなくなります。
katokumikkさんをブロックできません
ブロックできる人数の上限(100件)に達しました。
プレミアムプランに加入すると、新たにブロックできるようになります。
ブロックの確認、解除は
こちら
katokumikkさんをミュートできません
ミュート機能はプレミアムプラン限定機能です。
プレミアムプランに加入すると、ミュートできるようになります。
katokumikkさんの
ブロック
を解除しますか?
katokumikkさん(@katokumikk)は、あなたの情報を見たり、メッセージやフォローなどの交流ができるようになります。
ミュート
を解除しますか?
katokumikkさん(@katokumikk)のミュートを解除します。
カテゴリー「未分類」の日記リスト
全体に公開
2019年 10月 02日 15:09
未分類
歩婚(あるこん)
とても興味があるイベント。。 いや、既婚なんだけど…
2
続きを読む
2019年 10月 02日 15:01
未分類
おだわらツーデーマーチ!
第21回 城下町おだわらツーデーマーチ 小田原・真鶴・湯河原・箱根を歩く誰でも参加できるイベントです。最長30キロ!! わたしは箱根の石畳や、石垣山を歩く15キロのコースに申し込みました。雨天決行!!
1
続きを読む
2019年 09月 22日 16:45
未分類
また風邪…
この3連休は、箱根の山を歩く予定でした。だがしかしまた風邪をひきました。昨日・今日と寝ています。 なんなんだろう…2ヶ月連続して風邪引くなんて、、。 山で秋の風を感じたかった。泣…
1
続きを読む
2019年 08月 26日 23:28
未分類
喘息…
夏休み…楽しく過ごしていましたが、終盤風邪をきっかけに喘息になりました。 この歳でまさかの初喘息… 薬を飲んで治療中です。 運動はしばらくお休みしています。ウォーキングすらできない状態です…涙 治ったら、徐々に運動再開して山へも行きたいです。
9
2
続きを読む
2019年 07月 17日 19:41
未分類
番外編・1歳児と弾丸箱根
箱根登山電車「夜のあじさい号」 娘がまだお腹の中にいる頃、主人と乗りました。あいにくあじさいの開花が遅れていて、ささやかに咲くあじさいを眺めながら夕暮れ時の箱根を電車で進んでいきました。すると突如現るカメラを持った人のかたまり!線路脇の柵もない場所に人がたくさんいます。アナウンスによると、お散歩道
13
2
続きを読む
2019年 07月 11日 18:07
未分類
小田原2・あじさい
山にはなかなか行くことができない日々、相変わらず平日は娘と小田原を散歩しています。小田原城のあじさいは、迫力があります。写真をどうぞ…(iPhoneでの撮影だけど) 小田原城と言えば、お城は数年前にリニューアルオープンしたので綺麗だし、前月は「NINJA館」という忍術体験ができる施設ができまし
11
2
続きを読む
2019年 06月 18日 00:10
未分類
小田原1・小田原と山
みなさん小田原ってどんなイメージですか? 箱根に行く途中に通る、お城のある場所、ですかね。他には、かまぼこ…鯵が美味しい…漁港のある港町…ヨロイヅカファームがある…二宮金次郎の出身地… そんな海産物が美味しい城下町小田原、実は山好きには結構たまらない場所だったりする! 結婚し、新宿から
33
8
続きを読む
2019年 06月 16日 23:43
未分類
思い出5・大岳山、Tさんのこと
この思い出シリーズ、わたし以外で唯一の登場人物・奥多摩の友Tさんだが、今はもう連絡先もわからない。このSNSの時代にLINEやFacebookというツールを駆使しても連絡先がわからないままの人がいるという不思議。Tさんと出会ったのが大岳山だった。そのときのこと… 駅からバスを使わずに登りたくて
12
続きを読む
2019年 06月 03日 15:56
未分類
思い出4・棒ノ折の濁流
蝉が鳴く夏の名栗湖(有間ダム?)沿い、飯能駅からバスに乗りやってきたのは棒ノ折山登山口。 棒ノ折山は奥多摩側からも登れる。頂上まで1時間少しで登れる場所までバスで行ける。飯能側からは白谷沢という沢沿いを行くが、これが気持ちいいよと奥多摩の友Tさんから誘いがかかった。 白谷沢はとっても楽し
8
2
続きを読む
2019年 05月 29日 19:00
未分類
思い出3・凍る百尋ノ滝
奥多摩で1番よく登った山が川苔山。 数年前の2月、川苔山に凍った百尋ノ滝を見に行った。いつも通りの川乗橋から林道。我が奥多摩の友・Tさんと一緒。 (川苔山は、最初に沢沿いを歩くのが楽しいんだよね、暑い夏とか気持ちよくて…、、まぁ思い出すのは、沢沿いの気持ちよさより沢から離れた時の「むわっ
8
続きを読む
2019年 05月 23日 00:00
未分類
思い出2 「雲取山」
ほんとうは、「雲取山〜飛龍山〜甲武信ヶ岳」と考えていたGWの登山。笠取小屋だったかな?電話をしたら、「登山道は膝上までの雪だけど大丈夫?」と。大丈夫じゃないです〜そんな岳的なことできません〜、ということでルートは「お祭り〜三条の湯〜雲取山泊〜水根沢林道〜奥多摩湖」。 これも10年前の山歩きで、
17
2
続きを読む
2019年 05月 22日 16:35
未分類
思い出1「陣馬山の雷」
装備はテニス用スニーカーに、100円の雨具、タオル、ポカリ一本。弟に連れて行ってもらったはじめての山歩き。 登り始めから雨雲の気配があり、山頂に着く頃には辺りに雷鳴が轟く。登山客はみな店先や飲食スペースに収まっている。 わたしは「まだ大丈夫だから」と言う主人の言葉を信じ、ちょっと離れた場
15
続きを読む
2019年 05月 19日 14:43
未分類
鳥海山
母の実家が山形県酒田市。 GWは羽黒山の宿坊に泊まり、祖母に娘を会わせることができた。娘から見たら、ひいおばあちゃん。おばあちゃん、本当に嬉しそうで行ってよかった。 家の裏からは素晴らしい鳥海山が見えた。 鳥海山と月山に、いつか登りたい。
12
続きを読む
7月のカレンダー
«前の月
次の月»
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
カテゴリー
未分類(13)
訪問者数
2396人 / 日記全体
最近の日記
歩婚(あるこん)
おだわらツーデーマーチ!
また風邪…
喘息…
番外編・1歳児と弾丸箱根
小田原2・あじさい
小田原1・小田原と山
最近のコメント
Re: お大事に。
katokumikk [08/27 02:10]
お大事に。
mochii [08/27 01:46]
Re: 可愛い
katokumikk [07/18 15:41]
各月の日記
2019/10
2019/09
2019/08
2019/07
2019/06
2019/05