ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

HOME > さんのHP > 日記
2013年09月15日 00:19日常日記全体に公開

台風18号が接近中!!

先日、マリアナ諸島で発生した熱帯低気圧は大型の台風18号になり、カーブを描いて日本に向かっています。少し前の予報では日本の南岸を通過する予想でしたが、まるで私のだらしない生活に喝を入れるかのように東海から関東地方に接近または上陸する予想です。嫌ですね。
[img]http://www.yamareco.com/uploads/photos/2360.jpg[/img]

14日21時発表の気象庁のHPによると、現在の最大瞬間風速は秒速25メートルですが、15日21時には最大瞬間風速が45メートルにもなる予報が出ています。嫌だ嫌だ。あっちに行ってほしい!!

気象庁のコースの中心線は静岡県西部に上陸して東京の北に抜けていく感じでありますが、こういうコースを見ると中心線を直視していない自分を感じてしまいます。もっと南の端にコースをとって欲しいと思う訳です。

しかしながら、GPXの予測を見ると現実は厳しいものがあります。


[img]http://www.yamareco.com/uploads/photos/2361.jpg[/img]
[img]http://www.yamareco.com/uploads/photos/2362.jpg[/img]
[img]http://www.yamareco.com/uploads/photos/2363.jpg[/img]

上の解析図を見ると月曜日の朝9時か10時ぐらいに静岡県西部に上陸したあと、足早に関東方面に抜けていく感じです。この「足早」というのがポイントでして、月曜日の夜には時速50キロに達するということなので、現在時速25キロで北西に進んでいるスピードが早い段階でもっと速くなってくれると南岸沿いに抜けるコースになる訳です。逆に遅れると愛知県に直撃してしまいます!ああ、嫌だ嫌だ!雨戸を閉めないといけない。

---------------------

そんなこんなで、すいませんが、私のクセでまたもや長い日記になりそうです。お許しを!

---------------------

さて、台風が日本に直撃する時期は18号前後の番号になることが多いので今回も18号なので「嫌だな」という感じです。

そもそも、日本では台風は番号制ですので今回の台風は「18号」ということですが、国際名だとこの台風は「マンニィ」と言うようです。これは香港にある海峡の名前らしいです。

実は、気象庁のHPによると、
「台風には従来,米国が英語名(人名)を付けていましたが,北西太平洋または南シナ海で発生する台風防災に関する各国の政府間組織である台風委員会(日本ほか14カ国等が加盟)は,平成12年(2000年)から,北西太平洋または南シナ海の領域で発生する台風には同領域内で用いられている固有の名前(加盟国などが提案した名前)をつけることになりました。
 平成12年の台風第1号にカンボジアで「象」を意味する「ダムレイ」の名前が付けられ,以後,発生順にあらかじめ用意された140個の名前を順番に用いて,その後再び「ダムレイ」に戻ります。台風の年間発生数の平年値は25.6個ですので,おおむね5年間で台風の名前が一巡することになります。」
ということです。

なんだそうなんだ!という感じですね。

もう少し詳しく言うと、下のようなあらかじめ140個の名前のリストがあって、順番に使われていくようです。今回の「マンニィ」という台風18号の国際名は3回目の使用ということらしいです。名前は、命名した国と地域の責任のようでして日本は星座名で統一しているようですが、中には台風の名前としてどう?という国もあります。

番号、命名した国と地域、呼名、片仮名読み、意味
1 カンボジア Damrey ダムレイ 象
2 中国 Haikui ハイクイ イソギンチャク
3 北朝鮮(朝鮮民主主義人民共和国) Kirogi キロギー がん(雁)
4 香港 Kai-tak カイタク 啓徳(旧空港名)
5 日本 Tembin テンビン てんびん座
6 ラオス Bolaven ボラヴェン 高原の名前
7 マカオ Sanba サンバ マカオの名所
8 マレーシア Jelawat ジェラワット 淡水魚の名前
9 ミクロネシア Ewiniar イーウィニャ 嵐の神
10 フィリピン Maliksi マリクシ 速いを表すフィリピン語
11 韓国 Gaemi ケーミー あり(蟻)
12 タイ Prapiroon プラピルーン 雨の神
13 米国 Maria マリア 女性の名前
14 ベトナム Son-Tinh ソンティン ベトナム神話の山の神
15 カンボジア Bopha ボーファ 花
16 中国 Wukong ウーコン (孫)悟空
17 北朝鮮(朝鮮民主主義人民共和国) Sonamu ソナムー 松
18 香港 Shanshan サンサン 少女の名前
19 日本 Yagi ヤギ やぎ座
20 ラオス Leepi リーピ ラオス南部の滝の名前
21 マカオ Bebinca バビンカ プリン
22 マレーシア Rumbia ルンビア サゴヤシ
23 ミクロネシア Soulik ソーリック 伝統の酋長称号
24 フィリピン Cimaron シマロン 野生の牛
25 韓国 Jebi チェービー つばめ(燕)
26 タイ Mangkhut マンクット マンゴスチン
27 米国 Utor ウトア スコールライン
28 ベトナム Trami チャーミー 花の名前
29 カンボジア Kong-rey コンレイ 伝説の少女の名前
30 中国 Yutu イートゥー 民話のうさぎ
31 北朝鮮(朝鮮民主主義人民共和国) Toraji トラジー 桔梗
32 香港 Man-yi マンニィ 海峡の名前
33 日本 Usagi ウサギ うさぎ座
34 ラオス Pabuk パブーク 大きな淡水魚
35 マカオ Wutip ウーティップ ちょう(蝶)
36 マレーシア Sepat セーパット 淡水魚の名前
37 ミクロネシア Fitow フィートウ 花の名前
38 フィリピン Danas ダナス 経験すること
39 韓国 Nari ナーリー 百合
40 タイ Wipha ウィパー 女性の名前
41 米国 Francisco フランシスコ 男性の名前
42 ベトナム Lekima レキマー 果物の名前
43 カンボジア Krosa クローサ 鶴
44 中国 Haiyan ハイエン うみつばめ
45 北朝鮮(朝鮮民主主義人民共和国) Podul ポードル やなぎ
46 香港 Lingling レンレン 少女の名前
47 日本 Kajiki カジキ かじき座
48 ラオス Faxai ファクサイ 女性の名前
49 マカオ Peipah ペイパー 魚の名前
50 マレーシア Tapah ターファー なまず
51 ミクロネシア Mitag ミートク 女性の名前
52 フィリピン Hagibis ハギビス すばやい
53 韓国 Neoguri ノグリー たぬき
54 タイ Rammasun ラマスーン 雷神
55 米国 Matmo マットゥモ 大雨
56 ベトナム Halong ハーロン 湾の名前
57 カンボジア Nakri ナクリー 花の名前
58 中国 Fengshen フンシェン 風神
59 北朝鮮(朝鮮民主主義人民共和国) Kalmaegi カルマエギ かもめ
60 香港 Fung-wong フォンウォン 山の名前(フェニックス)
61 日本 Kammuri カンムリ かんむり座
62 ラオス Phanfone ファンフォン 動物
63 マカオ Vongfong ヴォンフォン すずめ蜂
64 マレーシア Nuri ヌーリ オウム
65 ミクロネシア Sinlaku シンラコウ 伝説上の神
66 フィリピン Hagupit ハグピート むち打つこと
67 韓国 Jangmi チャンミー ばら
68 タイ Mekkhala メーカラー 雷の天使
69 米国 Higos ヒーゴス いちじく
70 ベトナム Bavi バービー ベトナム北部の山の名前
71 カンボジア Maysak メイサーク 木の名前
72 中国 Haishen ハイシェン 海神
73 北朝鮮(朝鮮民主主義人民共和国) Noul ノウル 夕焼け
74 香港 Dolphin ドルフィン 白いるか。香港を代表する動物の一つ。
75 日本 Kujira クジラ くじら座
76 ラオス Chan-hom チャンホン 木の名前
77 マカオ Linfa リンファ はす(蓮)
78 マレーシア Nangka ナンカー 果物の名前
79 ミクロネシア Soudelor ソウデロア 伝説上の酋長
80 フィリピン Molave モラヴェ 木の名前
81 韓国 Goni コーニー 白鳥
82 タイ Atsani アッサニー 雷
83 米国 Etau アータウ 嵐雲
84 ベトナム Vamco ヴァムコー ベトナム南部の川の名前
85 カンボジア Krovanh クロヴァン 木の名前
86 中国 Dujuan ドゥージェン つつじ
87 北朝鮮(朝鮮民主主義人民共和国) Mujigae ムジゲ 虹
88 香港 Choi-wan チョーイワン 彩雲
89 日本 Koppu コップ コップ座
90 ラオス Champi チャンパー 赤いジャスミン
91 マカオ In-fa インファ 花火
92 マレーシア Melor メーロー ジャスミン
93 ミクロネシア Nepartak ニパルタック 有名な戦士の名前
94 フィリピン Lupit ルピート  冷酷な
95 韓国 Mirinae ミリネ 天の川
96 タイ Nida ニーダ 女性の名前
97 米国 Omais オーマイス 徘徊
98 ベトナム Conson コンソン 歴史的な観光地の名前
99 カンボジア Chanthu チャンスー 花の名前
100 中国 Dianmu ディアンムー 雷の母
101 北朝鮮(朝鮮民主主義人民共和国) Mindulle ミンドゥル たんぽぽ
102 香港 Lionrock ライオンロック 山の名前
103 日本 Kompasu コンパス コンパス座
104 ラオス Namtheun ナムセーウン 川の名前
105 マカオ Malou マーロウ めのう(瑪瑙)
106 マレーシア Meranti ムーランティ 木の名前
107 ミクロネシア Fanapi ファナピ サンゴ礁を形成する小さな島々
108 フィリピン Malakas マラカス 強い
109 韓国 Megi メーギー なまず
110 タイ Chaba チャバ ハイビスカス
111 米国 Aere アイレー 嵐
112 ベトナム Songda ソングダー 北西ベトナムにある川の名前
113 カンボジア Sarika サリカー さえずる鳥
114 中国 Haima ハイマー タツノオトシゴ
115 北朝鮮(朝鮮民主主義人民共和国) Meari メアリー やまびこ
116 香港 Ma-on マーゴン 山の名前(馬の鞍)
117 日本 Tokage トカゲ とかげ座
118 ラオス Nock-ten ノックテン 鳥
119 マカオ Muifa ムイファー 梅の花
120 マレーシア Merbok マールボック 鳥の名前
121 ミクロネシア Nanmadol ナンマドル 有名な遺跡の名前
122 フィリピン Talas タラス 鋭さ
123 韓国 Noru ノルー のろじか(鹿)
124 タイ Kulap クラー ばら
125 米国 Roke ロウキー 男性の名前
126 ベトナム Sonca ソンカー さえずる鳥
127 カンボジア Nesat ネサット 漁師
128 中国 Haitang ハイタン 野生リンゴ
129 北朝鮮(朝鮮民主主義人民共和国) Nalgae ナルガエ つばさ
130 香港 Banyan バンヤン 木の名前
131 日本 Washi ワシ わし座
132 ラオス Pakhar パカー 淡水魚の名前
133 マカオ Sanvu サンヴー さんご(珊瑚)
134 マレーシア Mawar マーワー ばら
135 ミクロネシア Guchol グチョル うこん
136 フィリピン Talim タリム 鋭い刃先
137 韓国 Doksuri トクスリ わし(鷲)
138 タイ Khanun カーヌン 果物の名前、パラミツ
139 米国 Vicente ヴェセンティ 男性の名前
140 ベトナム Saola サオラー ベトナムレイヨウ
(気象庁HPより引用)
--------------------

さて、上のリストを見る限り国際名については私の知的好奇心は著しく減少してしまいました。「もうどうでもいい」という感じです。あらかじめ決められている名前なんて全然面白くありません。

実は、ハリケーンの英語名についても同様です。

従来、ハリケーンや台風の名前は女性名が使われていました。誰が名付けていたのだろうか?とか、そんな名前を付けて大丈夫なんだろうか?という素朴な疑問がありました。

そもそもは、名前を付ける人の奥さんとかガールフレンドの名前を付けていたらしいですね。そんな名前を付けて恨まれたりしないのか?とか、大丈夫なんだろうか?と思いますが、ドラマがありそうで人間的でいいですよね。名前を付けたあとでケンカになったり愛情が深まったらとても興味深い話になります。

しかしながら、女性名ではいけない、男女平等じゃなくちゃいけない、ということで1979年から男女名が使われるようになったらしいです。それも下のようなリストがあらかじめ用意されているという話です。

付ける側としては楽でいいのかも分かりませんが、私としては全然面白くない話です。「kumiko」とか「akemi」とか「rie」といった台風名があって欲しかった・・・

[img]http://www.yamareco.com/uploads/photos/2364.jpg[/img] (ウィキペディアよりハードコピー)
お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:536人

コメント

RE:murren様/台風とは関係ないけど
昔、会社でパソコン管理を任されていた頃、何台もあるパソコンを区別するために名前を付ける必要が出ました。
その時、1号機、2号機じゃ芸がない、と思ったので台風に倣って1号機=Annie、2号機=Bettyみたいに頭文字ABC順に付けたのでした。

で、所内ではそれでなじんだのでしたが、来客がいるような時でも「Annieが調子悪いからちょっと見て。」などと言われると恥ずかしかったです(^^)

ところで台風に限らず欧米系の「名前」というのは既製品からチョイスするしか能がない。これ寂しいですね。
この間生まれた英国王子の名前が「掛け」にまでなったそうだけど、結局「ジョージ」なんだそうで。
私はカミさんと「ジョージといわれれば『お猿の』だよね。」などと笑いました。
その点東洋系の名前はいかようにも付けられる。最近の日本の子供の名前の難解なこと!
親が遊んでいるとしか思えないけど、欧米系の決まり切った名前より楽しくて良いじゃん、と思う私でした。
2013/9/15 6:17
ゲスト
RE: 台風18号が接近中!!
pasocomさん、おはようございますぺこり(礼儀正しく)
会社でそういう名前を使えるのは良い会社ですね。実は私の家のパソコンの名前も女性名で家庭内ランをしています。新しいPCは事情で名前を出せませんがその前のパソコンはオーちゃんというタイの女性の名前を付けています
pasocomさんの言われるように最近の子供の名前は難解ですね。欧米の名前はだいたい辞書に載っていますね。
そういえば私は犬舎号を取得して生まれた犬の名前を欧米名で付けていました。辞書でひろいました。最初の出産で生まれた子供はアルファベットのAで始まり二回目の出産はBの頭文字で名付けるというのが伝統的な犬のネーミングらしいので私もそれに準じました。pasocomさんが書かれたアニーが私の家で最初に生まれて残した雌犬と同じ名前だったので驚きました。
そういえば、イスラムでは、コーランからか預言者とか賢人の名前をとっていますね。さすがにアラーという人はいないと思いますが。
ネーミングに関しては各国の話は面白いですね。
それにしても北朝鮮が台風に付けた名前は花札かと思いますし統一性がまったくなしですね。日本名のヤギやウサギも変ですけどね
2013/9/15 7:53
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する