![]() |
![]() |
![]() |
大分前の2009年1月に私はACミランの本拠地のサンシーロ・スタジアムでACミランの試合を見に行ったことがある。ベッカムがレンタルされていたときだった。フリーガンを心配していたがそれよりも8万人収容のスタジアムが無茶苦茶寒くて寒くてオマケにインフルエンザを貰ってしまった。帰りの飛行機では完全に死んでいて日本でお医者さんに診てもらったら香港A型だった。イタリアでひろったウイルスなんだけれど…

ご存じのように、イタリアのミラノには長友君がいるインテルと本田君のACミランの2チームがあってインテルは富裕層にファンが多いとか言われているが、その区別は私には分からない。ただ、ミラノの人たちの多くは英語読みの「ミラン」という音の響きが好きなように感じた。
本田君は名古屋グランパスに在籍していたこともあり、やっぱり今でも私たちは気になる存在だ(出身は大阪)。彼は日本人には珍しいビッグマウスであるけれど、このところの不調はそれが空回りしている感じでファンとしても辛かった。
おそらく、試合が終わっての疲れは人一倍だと思う。でも、負けるな!本田君!
ともあれ、彼について何だかんだと言う人もいるようだが、背番号10を与えてくれているミラノの人々に感謝をしたい。こういう感覚は、モンゴルの人たちが日本の大相撲のモンゴル出身の横綱を見る目とよく似ているのかも知れない。そして我々日本人がそれについて特別な感情をもたないのにも似ているように思える。メジャーリーグなどの野球やゴルフもそうだけれどプロスポーツはすでに選手を見る感覚はボーダーレス化しているんだと思う。
そういう中で、海外で活躍している日本人選手たち、ガンバレガンバレがんばれ!

murren さんも注目されてたんですね
今回は残念だったけど、それは期待が大きかったからだし
監督にはちゃんと認められてるし、、、興奮してたファンも
冷静になったら「本田選手より監督の責任?」て思う人も増えた?
本人が一番ショックで辛いと思うのにファンへのサービスは
ちゃんとやってるみたいだからさすが!って思いました
ユックリ身体と気持ちを休める時間が必要ですね
そうしたら復活してくれないかしら?、、、
私も日本人が活躍してくれるのは嬉しいので
これからも応援を続けて見守っていきたいです!
itigoさん、おはようございます。
たぶん、今の日本のサッカー選手の中では本田選手が一番好きかも知れません。だから気になる訳ですが、なんとか素晴らしい活躍を祈っています。
とにかく私は海外で活躍している日本人選手が好きですね。
最初は野球の野茂さんからだと思います。
逆に悪口のつもりじゃないですがドラゴンズの岩瀬君はズバリ私のご近所出身ですが多くのオファーがあったと思いますが出て行かなかったので少しさみしい感じがします。
ゴルフの石川遼君などとても応援しています。
そういう訳で海外の試合はよく見ているのですが、その分、国内での試合はどのスポーツもあまり見ません。特に日本のプロ野球はほとんど見なくなってしまいました。
ともあれ、ブラジルでのワールドカップは楽しみですね。
おはようございます
ほぉ〜サッカーもお好きなんですね
世界で活躍する日本人も多岐にわたって珍しくもなくなってきましたね
高校生のときに甲子園で友情応援の吹奏楽団で応援演奏したりアメフトのハーフタイムのドリル演奏などをしてましたが、あまり競技に関心がなかったです(^^;
でも、Wカップなどは、にわかサッカーファンですが
ただ、がんばれ日本はいつも思ってます
でわでわ
uedaさん、おはようございます。
基本、私はサッカーは好きですね。野球よりもだいぶ好きです。
ワールドカップは放送時間はどうなるんでしょうね?
半日ずれているので夜の試合ならともかく昼の試合だと観戦は苦しい感じですね。
日本は守りはともかく課題は攻撃ですよね。
まずは予選突破です。ガンバレ日本!
私も国内の野球もサッカーも殆どの観ないのに
イチローファンで石川亮君(洗面使った後がスゴく綺麗だって情報)
サッカーは河口(川?)さんの活躍を録画で観てから感動して
ワールドカップの時には毎回寝不足(笑)
アルゼンチンや外国のお気に入り選手にも注目してました!
最初は後半戦に弱い日本人の体力不足が気になってたけど
前回期待以上に素晴らしかったのでブラジルが益々楽しみになっています(^-^)
itigoさん、川口がすごかったのはオリンピックでブラジルに勝った時ですね。あれはすごかった!
悔しかったのはやっぱりドーハの悲劇でした。
あの時、若い小野を出していればと思ったのですがね。
でもたぶん今度は今までで一番強い代表と思いますので頑張って欲しいですね。ただ、欧州サッカーのような機敏にパスをする対戦相手だとボロボロに点を取られる危険性があるので、根性出して走り勝って欲しいですわ!
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する