昨年、私はヤマノートに「手作り夏山用スポーツドリンクのレシピ」を公開しました。
読み返してみましたが、自分で言うのもなんですが、それなりによく研究された成果と思います。
もしも興味がある人は参考にしてみてください。
私は日常的なトレーニング用に昨日から採用しています。
http://www.yamareco.com/modules/yamanote/detail.php?nid=263
↑手作り夏山用スポーツドリンクのレシピ
======================
かんたんに原理を説明しますと、「水分を効率的に吸収できる」というのがスポーツドリンクです。
飲んだ水分は、ブドウ糖:ナトリウムの比が1:1の溶液だと小腸からの吸収の効率がよいと言われています。この仕組みを「共輸送系」と呼ぶのだそうです。これらのことを考えてレシピにしてみました。
また、一般のスポーツドリンクを日常的な熱中症対策にしてはいけません。また、カロリーの少ない一般のスポーツドリンクには砂糖の600倍の甘さである「スクラロース」が使われている物が多いです。有機塩素化合物の人工甘味料スクラロースが人間の健康に問題ないとは思いにくいです。
そのあたりを私なりに研究した結果が、昨年のレシピです。
味は一般のスポーツドリンクにはかなり劣りますが、クエン酸やビタミンCを多くすれば別の美味しさが生まれてきます。ご自分用にそれなりに調整してみてください。
詳しくは昨年のヤマノートを参考にしてみてください。
追記:日常的な(常に飲むような)熱中症対策には糖分の量をずっと少なくした方がいいと思います。このレシピは一時的な(常用ではない)スポーツトレーニングや山登りには非常によいレシピと思われます。
======================
1リットルあたり(夏山用)
■味の素の「瀬戸のほんじお」(あら塩)…3グラム
■ブドウ糖…10グラム
■果糖…10グラム(好みで増減OK。普通の砂糖でもOK)
■クエン酸…5グラム(好みで増減OK)
■名糖レモネードC500…10グラム
■ビタミンC…500ミリグラム
■水…全体を1リットルにする量
======================
さらに追記:
熱中症には、次のレシピが良いように思われます。(実験中)
1リットル用(熱中症予防用)…糖分少なめなので夏の常用OK
□あら塩…2グラム
□ブドウ糖…6グラム
□クエン酸…5グラム
□名糖レモネードC500…10グラム
□ビタミンC…2グラム
□ミネラルウォーター…全体を1リットルにする量(水道水よりよい)
http://www.yamareco.com/modules/yamanote/detail.php?nid=289
murrenさん、こんばんは。
市販のスポ−ツドリンクは熱中症対策には不向きですか。メーカ−により成分のバラツキが見受けられますが、熱中症に罹られた時に威力わ発揮してくれますよ。但しがぶ飲みはだめですね。激しい運動をする方でも、一日に1本ぐらいが最適では。
それと、倍ぐらいに希釈して飲まれた方が胃腸にはよろしいでしょう。
確かに飲み過ぎは低ナトリウム血症の要因にもなり意識が錯乱したり、昏睡や中には筋肉が痙攣(けいれん)して、最悪の場合は死亡する事もあります。
糖尿病の疑いのある方は、出来るだけ飲むのを避けるべきですが、そうでない方も一日に1本ぐらいで連日の摂取は急性糖尿病に罹りやすいですね。不足の水分は水や緑茶等の補水になされては如何ですか。
スクラロース(人工甘味料の一種)・・昔からサッカリンが有名ですね。カロリ−がゼロですが砂糖よりは肥満になり易いですね。
まあ、そこまで気にして飲むなら、murrenさん製法の方が安心ですね。
(なんか、コメントになっていませんね
harukasuさん、こんばんは。
いやぁ、専門家さんを前にして正にこれは釈迦に説法ですね。
サッカリンは子供のころに実によく摂取しておりましたね。その後、ガンになるとかならないとか色々と変遷がありました。スクラロースはすごい発明だとは思いますが、その化学式の兄弟たちはみな猛毒なのに何故スクラロースだけが安全なのかという素朴な素人的な感覚的な疑問があります。
このスクラロースが入っているドリンクは砂糖などの自然な糖分は少ないと考えられるので所謂ペットボトル症候群にはならないかも知れませんので、上記の内容は一部変更しました。ただ、ポ○リはスクラロースが入っていない分、大量の糖分が入っているので「日常的」に飲む場合は糖尿病になりやすいですよね。実際私の知人も軽い糖尿病になってしまいました。
あと、昨年どっかで読みましたが、薄くして飲んだ場合、塩分が少なくなるのでいわゆる水中毒になると聞いたことがあります。それらを踏まえて書いてみました。
私も昨年色々と文献を読み問題を考えましたが、結論的には、塩分量が少なくスクラロースが入っているものが多いという点は全て「飲みやすく美味しくカロリーが少ない」という商業目的メインで作られているように思います。安全で機能性だけを追求したら私のレシピはかなりいいように思えます。自己満足ですが。ただ、残念ながらあまり美味しくはありません
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する