昨日、12月6日は忘年会があり久々に山に行かない週末を過ごしています。
この機を利用して車をを12ヶ月点検に持っていきました。
我がアルファードも10年、私と同じ高年の域に入りました。走行距離も20万キロを越え名実ともに老体、寿命もあと少しか?
にもかかわらず、今回はスタッドレスタイヤを新調!これで3組目です。ちなみに夏タイヤも3組目を履いてます。
今回タイヤ代と点検で115,000円。タイヤは2年に一回買ってる状態です。その都度約80,000円の出費!
今夏はバッテリーもいかれ3代目となりました。20,000円弱。
その他、去年あたりからこまごまと修理が入りました。
そして、去年変えたばかりのブレーキパッドがもう変え時になったと!次の6ヶ月点検まではもたないと。ちなみにこの半年で15,000km走行。このペースだと来年2月か遅くも3月には交換しないと間に合わないそうです。
そしてパッドの交換と同時に今回はディスク盤の交換も必要とのこと、しめて80,000円強。さらにフロントガラス2か所に飛び石によるヒビがあり、次にもらえばたぶん割れるそうです。ガラス交換に12〜13万円かかるそうで怖いが割れるまで乗ります。
そして来年は車検です。
この十年、車の購入費に300万円、年間維持費、車検、税金、オイル、タイヤ、保険等に25〜30万円、維持費だけで500〜600万円はかかっているかな。
もちろんここには毎回かかるガス代、高速代は入っていません。この部分はみなさんのおかげで1回3,000円ほどです。
毎回の交通費は安くすんでますが、車の維持費を考えると車を手放して夜行バスや公共交通機関を使った方が経済的な気もします。
まあ、アルファードが元気なうちは使いますが以後の山行については再考します。
みんなで電車も楽しいかな!ビールも飲めるし。それとも誰も来なくなったりして?
こんにちわ。自分も今週は下界におります。なぜか今銀座です(笑)
車自分も昨日決めました。納車は遅くて2月です。四駆なんで都合があえば使ってください。5人乗りですが燃費は15か16は行くはず。
そしてラゲッジスペースは広いので荷物は積みやすいはず^ ^お世話になった分おかえししますよ
10周年おめでとうございます
私は今ばあちゃんの葬儀で大雪の弘前にいます。
車の維持費ってかかりますよね〜
毎回の車代を5000円とかにして、メンテ代込みにしてもいいと思いますよ〜
今のうちからたまには電車山行も良いのでは…
老体には飴とムチがいいですよ〜
車ってやっぱりかなり維持費がかかるんですね(゜ロ゜)
ほしいけど、維持費を考えると、無理だなぁと思ってしまいます。
田舎なら必要ですけど、都会じゃ優先順位低いんですよね…
私もよくお世話になっているアルファード、そんなにお年だったんですね!
窓が割れないことをお祈りしております…
この10年洗車したのは数回、ここ5,6年は洗った記憶がない!半年に1回ディーラーさんが点検時洗ってくれるだけです。
もちろんワックスがけなど1回もやってません。
まったくひどいオーナーです。
そして、維持費にちょっとお金がかかると嘆く。
皆さん!kaito号に愛の手を!
お酒をこぼさないでね。
運賃改正 やっちゃいましょう〜
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する