腰痛の方はほぼ解消しました。
相変わらず右足の痺れはありますが、少しやわらいだ気がします。
今回の腰痛が良くなると共に、従来からあった坐骨神経痛が戻ってきました。戻ったというより、今回の腰痛の方がまさっていたので分からなくなっていただけのようです。
従来の神経痛と今回の腰痛は別に原因があるようです。
以前からの坐骨神経痛は背中を反ったり、くしゃみをしたりすると電気が走ります。また長時間立っているともも裏からふくらはぎがつるような痛みがでます。
10年ほど前から発症しました。自己診断からヘルニアからくる坐骨神経痛だと感じ、以後通勤ランや腹筋等の筋トレは止めました。
走るたびに両足がつるような感じになるし、腹筋や背筋の筋トレをしても電気が走るようになったので過激な運動は止めました。
サッカーのクラブは引退しましたが、登山はそれほど身体の負担にならないので続けていました。
ただし下りは絶対走らない、飛び降りない、ストックを使い足腰に負荷をかけないようにゆっくりと下りるようにしていました。
ここ10年ぐらい良くもならなければ悪くもならない状態が続いていました。
ただ、今回の腰痛発症直前あたりはテン泊装備の沢が続き、ちょっと厳しかった感じです。
現在、山に行こうと思えば行ける感じですが再発が怖いです。
もう少し休ませようかと思います。
また暖かくなった頃にでも登れればいいさ・・・と気持ちを楽になさって下さい。
家内安全もお薬ですね。
お大事になさって下さい。
温かいお言葉ありがとうございます。
老い先短い身、あまりのんびりとはしてられません。雪が降る前になんとかしたいところです。
家内安全はいいですね!
いつ地雷を踏むか、爆撃を受けるか?と言う緊張感も捨てがたいですが。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する