|
|
|
<行った主だった場所>
帯広:クランベリーのスイートポテト購入。ここのスウィートポテト最高!!
柳月スウィートピアガーデンで三方六の製造を見学
=足寄から阿寒湖に向かう国道241号線からみる雌阿寒岳・雄阿寒岳がすごくきれい!!
阿寒湖:白湯山(山行記録あり)、遊覧船にてマリモ見学
摩周湖:強風。カムイヌプリと西別岳がくっきり。(☆写真1)
この山に登りたかったけど、この風は子連れはムリですね。
摩周湖から川湯まで
硫黄山の噴煙が雄大
「くりーむ童話」でジェラート。めちゃ旨。お気に入りは山わさび味。
川湯への道が紅葉の小道でこの旅一番のドライブ道路でした。
屈斜路湖:川湯の足湯、砂湯で穴掘り。アイヌ民俗資料館(きれいな施設)
美幌峠:斜里岳うっすら 絶景
北見のコテージで五右衛門風呂。
遠別つるつる温泉入浴後、生田原のノルディックファームでアイス、遠軽から高速で愛別まで。
高速では右手に天塩岳、左手に大雪の山々。
大雪の山々は上部がすっぽり雪かぶってます。
美瑛を通って白金温泉
白金温泉は山を愛でるのに最高ですね。白ひげの滝は青い川が流れています。
大雪の山々(☆写真2)愛別岳、旭岳、白雲岳、忠別岳、化雲岳、トムラウシ
十勝の山々(☆写真3)オプタテシケ山、美瑛富士、美瑛岳、十勝岳、上ホロカメットク山、富良野岳
たぶんです。なんせ全部一緒にみえるんだもん。
いつか登ってみたい山ばかりでよだれ垂らしてみていました。
すでに冠雪していますね。この姿がまたカッコいい!!
こんだけ回って、総走行距離920キロ。
これって北海道から東京までの距離とほぼ同じ。
3日かけて車中泊で女一人で運転しました。
うーん、疲れたー・・・・
よく走りましたね!
僕も営業で地方を回っているときは毎日300キロくらい走っていました。
一度札幌から根室まで1日で走ったのですが、500キロ超えちゃって、さすがに体にこたえました(笑)
温泉とグルメ、たまに登山。最高な休日ですね!
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する