|
|
|
(まだ終わっていない人もいるかもしれないけど)
やっと、ウェアーの洗濯&防水処理も終え、とりかかったのはMSRアッセントの塗装補修。
2シーズンを終えて、気が付くと裏の雪の接面がところどころ塗料が剥げています。
(あ、禁句の方いるかなー)
ここから錆びたらどうしよう・・・なんて日頃マメじゃない私も少し不安に。
で、思い切って塗料を塗ってみることにしました。
近くのホームセンターで選んだのは「油性のシリコン塗料」
なんとなく塗膜が厚そうかなと。
500円くらいだったかな。
さてヌリヌリ始めると意外に楽しい。色もぴったり元の色に合っていていいぞぉ。
塗っていくと色々なところが気になる。結局ほとんど色の合った部分を塗ってしまった。ついでにぬるはずじゃないベルトも。。。(これはマジヘタということで)
あー、山登りしちゃうと男が必要にならなくなってきたわー。(夫へのイヤミ)
どんどん逞しくなっていくような。。。
塗り終えて、結構しっかりした塗膜ができました。
さて結果は来シーズンということで。
結果が出ていないので、気軽におすすめできるものではありませんが、悪くないような気がしますよ。
さすがJUDY さんマメですね(笑)
僕はアイゼンもピッケルもそのまま、乾かして終わり。もっと大事にしなきゃだめですね。
去年何年かぶりに使ったガソリンコンロは、さすがに最初ポンピングも堅くて、分解して油さしたり磨いたりして元に戻りました。
山用のものってメンテナンスしっかりしたら長持ちしますね!
やっと塗装も乾いて、油を差してしまいました。
全然マメじゃないんですよ。
初めてのことで、手袋も何もつけないでやったら、ペンキがいろんなところについて、家族から「家中、青くなってきた」と文句言われました。
反省・・・・
今週はコロコロ天気が変わりそうですが、合間みてどこか行きたいなー。その前に風邪をきちんと治したいです。咳がでるので息苦しいのに山登りは無謀ですよねー(涙)
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する