また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

HOME > shumiyamaさんのHP > 日記

日記

最近の日記リスト 全体に公開

2023年 06月 15日 06:49交通情報

小島峠をこえる 林道白井線は 2023年6月3日以降通行止

小島峠をこえる道路 徳島県道261号菅生伊良原線の県道区間は 通行可だが 峠の 林道区間 林道白井線は 2023年6月3日以降通行止になっている。 -------------------------------------------------------- 林道白井線 2023年6月3日
  17 
2023年 06月 09日 06:57祖谷

東祖谷久保で一般国道439号山腹崩壊全面通行止のため 三好市営バス迂回運行

東祖谷久保で一般国道439号山腹崩壊全面通行止のため 三好市営バス迂回運行 一般国道439号東祖谷久保で 6月4日(日)〜  全面通行止 三好市営バスの運行 久保からの名頃・見ノ越方面は 保命橋での乗換で 運行 https://www.miyoshi.i-tokushima.j
  26 
2023年 04月 10日 06:38祖谷

四国交通の祖谷線は迂回運行で10分〜20分の遅延 大歩危駅でのJR線への接続は要注意

四国交通の祖谷線は迂回運行で10分〜20分の遅延 大歩危駅でのJR線への接続は要注意 ------------------------------------------------------------ ■徳島県道32号・山城〜東祖谷山線 和田 路肩決壊 全面通行止 ■迂回路(林道
  25 
2023年 01月 01日 15:18時候

あけましておめでとうございます。

頌春  あけましておめでとうございます。 本年も 謙虚な気持ちをもって あせらず 無理せず じっくり 山に 登りつづけて行こうと思っています。 本年も どうぞ よろしくおねがいします。 令和五年 元旦 趣深山 https://blog.goo.ne.jp/shumiya
  6 
2022年 08月 09日 07:02未分類

トランスジャパンアルプスレース2022 IBUKI GPSトラッキング

トランスジャパンアルプスレース2022 IBUKI GPSトラッキング ■富山県魚津の日本海から 北ア、中ア、南アを抜けて 静岡県静岡の太平洋へいたる 山岳縦走レース、トランスジャパンアルプスレース2022。 昨年に引き続き 今回も 選手の動きが リアルタイムで わかる GPSトラッキン
  47   1 
2022年 01月 01日 11:45時候

迎春 あけましておめでとうございます

迎春 あけましておめでとうございます 本年も 山に登らしてもらっているという 感謝の気持をもって謙虚に足元を見つめ じっくり 山に登りつづけて いきたいと思います。 本年も どうぞ よろしくおねがいします 令和四年 元旦 趣深山
  5 
2021年 09月 09日 19:22山の危険

「信州山岳アカデミー」 長野県主催、長野県山岳総合センター共催

-------------------------------- 【 信州山岳アカデミー 長野県主催、長野県山岳総合センター共催 】 -------------------------------- ■これまでは 対面で行われていた長野県、長野県山岳総合センターの催事の「信州山岳アカデミー
  25 
ページの先頭へ