ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる
FAQ
使い方ガイド
お問い合わせ
検索
ここサーチ
山行記録
日記
質問箱
ヤマノート
山のデータ
山岳保険
その他
プレミアムプラン
ヤマレコ公式ブログ
ヤマレコのおすすめルート
みんなのMyアイテム
山行計画
イベント
コミュニティ
グループ
ユーザー
メルマガ
いまココ
SAGASU
開催中のキャンペーン
山の用語集
写真検索
山のブランド
山道具(カメラ)
山のランキング
信州山のグレーディング
山岳遭難マップ
山の資格一覧
山岳保険の一覧
ログイン
×
HOME
>
jj1xgo
さんのHP >
日記
2021年05月11日 20:28
自分を発見シリーズ
全体に公開
男体山山頂目前の自分を発見
「男体山山頂のライブカメラの画像が1年間保存されている」という情報を見つけたので、先日の男体山の画像を見てみたら…
写ってました😅
良い記念になりました☺️
男体山山頂カメラ「大国乃目」
http://nikko.4-seasons.jp/live/nantai.shtml
※追記
実際見てみると1年間どころじゃないですね。1番古いのは2012年09月07日(金)。開始以来全て残ってる?
2021-05-03 小さな驚き
2021-08-30 地図院タイルを使ったプロミネン
お気に入りした人
人
お気に入り追加
拍手で応援
拍手した人
拍手
拍手をおくる
訪問者数:404人
男体山山頂目前の自分を発見
拍手
こっそり拍手
お気に入り
コメント
シェア
コメント
MonsieurKudo
RE: 男体山山頂目前の自分を発見
JJ1XGOさん、こんばんは。
はじめまして。
男体山に山頂にライブカメラがあるんですね〜。
しかも1年間も保存されるとは・・・。
自分もこの間、北八ヶ岳(北横岳)に行った際、ロープウェイ山麓駅に設置されたライブカメラに写りこんで、スクショを撮って遊びました(笑)。
もっとも、男体山のカメラとは違い、5分間隔で上書きされるタイプなので、もう残っていませんけど。
2021/5/11 21:11
jj1xgo
RE: 男体山山頂目前の自分を発見
MonsieurKudoさん、こんばんは&はじめまして!
男体山のライブカメラで記念撮影してるのは知ってたのですが、場所や1年間保存されてるとは知りませんでした。今回わかったので、次回から遊びたいと思います。
北横岳のライブカメラ、5分毎に上書きされるんじゃ、北横岳のスクショ撮る方が難易度高いですね(^-^) そういう遊び方もあるとわかると今後色々楽しめそうです(^ ^)
2021/5/12 2:58
キャンセル
投稿する
×
コメントを編集
×
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、
ログイン
していただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する
この日記を書いた人
jj1xgo
5月のカレンダー
«前の月
次の月»
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
カテゴリー
自分を発見シリーズ(5)
ヤマレコ(5)
雑感(13)
地図解析(3)
SOTA関連(3)
その他(28)
山以外の趣味(11)
訪問者数
16721人 / 日記全体
最近の日記
昔を懐かしむ
美の森 & 今日見た記事
AI元年と言われる2025年 AIと話してみたら…
時間が飛んだ?
ストラディバリウスを弾かせて頂きました🎻
アラシーにしてビートルズにどハマりした話し(後編)
アラシーにしてビートルズにどハマりした話し(前編)
最近のコメント
はる999さん
jj1xgo [01/20 05:10]
こんばんは。
はる999 [01/20 00:20]
山ボーイさん、こんばんは。
jj1xgo [05/12 23:23]
各月の日記
2025/06
2025/05
2025/04
2025/03
2025/02
2025/01
2024/12
2024/11
2024/10
2024/09
2024/08
2024/07
2024/06
2024/05
2024/04
2024/03
2024/02
2024/01
2023/12
2023/11
2023/10
2023/09
2023/08
2023/07
2023/06
2023/05
2023/04
2023/03
2023/02
2023/01
2022/12
2022/11
2022/10
2022/09
2022/08
2022/07
2022/06
2022/05
2022/04
2022/03
2022/02
2022/01
2021/12
2021/11
2021/10
2021/09
2021/08
2021/07
2021/06
2021/05
2021/04
2021/03
2021/02
2021/01
JJ1XGOさん、こんばんは。
はじめまして。
男体山に山頂にライブカメラがあるんですね〜。
しかも1年間も保存されるとは・・・。
自分もこの間、北八ヶ岳(北横岳)に行った際、ロープウェイ山麓駅に設置されたライブカメラに写りこんで、スクショを撮って遊びました(笑)。
もっとも、男体山のカメラとは違い、5分間隔で上書きされるタイプなので、もう残っていませんけど。
MonsieurKudoさん、こんばんは&はじめまして!
男体山のライブカメラで記念撮影してるのは知ってたのですが、場所や1年間保存されてるとは知りませんでした。今回わかったので、次回から遊びたいと思います。
北横岳のライブカメラ、5分毎に上書きされるんじゃ、北横岳のスクショ撮る方が難易度高いですね(^-^) そういう遊び方もあるとわかると今後色々楽しめそうです(^ ^)
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する