![]() |
![]() |
解熱はされており明日から出勤ではあるものの、
微熱等諸後遺症でまだ満足な日常生活は送れていません。
11日に福井より帰宅
この日は突発性下痢4回、帰って湯上り後の半裸状態で悪寒
なんか変だなと思ったものの元気だったため早く寝る
12日 出勤
午前中は超元気、午後はちょっと雨にあたるも元気
またたまに乾いた咳が出るようになる
帰ってから一息つくと体が怠く喉痛め、筋トレの体力も落ちてて違和感…寝る
13日 早朝
何故か早く起きる、発熱37.9℃
そこから一気に40.4℃まで上がり受診
→インフルかと思ったらコロナでした!!
熱でぼーっとした状態で説明受けてたので薬も適当に
トラネキサムとアセトアミノフェンで治すことに
15日
38℃台は出なくなるも37℃台の微熱が続き悪寒・頭痛もそこそこ
久々に自炊でお粥をつくる
そこから少しずつ寛解していくも、
微妙にこれ後遺症じゃ…?といった感じの症状が出始めています。
具体的には
・微熱(36.6〜36.9℃)→外気のひんやりが不快、寝起き特に倦怠/疲労
・喉痛→発症中はなく、普段の扁桃炎と違い重い感じ、特に酸系味覚で刺さる
・味覚障害
→昨日は花粉症の鼻づまりのせいかな〜?と思ったんですが、
フレンチトーストの卵感やハヤシライスの酸すら分かりづらいので確定
や〜〜〜辛い…。
インフルだったら自宅療養の最後の2日ぐらいはボーナスタイムなんですが、
今回そんなことがまったくなくて明日出たくない…。
おウチのことも全然できてなくて、
昨日ようやく福井の荷物を全部ブチまけたところです。
アイゼン・スノーシューもだいぶ放置してしまって無念です。
と、いうか! 去年のインフルもそうですが40℃の熱ってほんと苦しい。
去年は家族がインフルという同僚(ノーマスク)からの感染ルートですが、
今年は福井集団で騒いでる観光客(ノーマスク)列車内にも結構多かったし
あそこらへんからもらったんだろうな…と溜息しか出ません。
風邪症状あるのにマスクしないキ〇ガイもいますが、
無症状キャリアも同じぐらい害悪なんですよ。
特に集団ではしゃいでる奴ら、屁理屈捏ねてないでマスクぐらいしろ〜〜〜〜〜〜
やっぱ愚痴になっちゃった。
味覚障害に驚いて書きにきただけだったはずなんですが。
ショックですが、食への興味が薄れたのを機にダイエットでもしようかな。
来週の休みは…せっかく天気もよさそうなんですが山はスルーかな…。
※画像の福井より持ち帰ってきた酒瓶の数々…しばらく飲めないのにどうしようコレ…
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する