|
|
雪山といっても兵庫県内のせいぜい1000m程度の山に行くぐらいですのでラッセルする状況の頻度がそんなにないだろうとは思うのですが・・・

なので、ザックにくくりつけたまま荷物として持ち歩くことが多いと考えられます。
そういう理由で軽量でシンプルなワカンを買うことにしました

いま冬山セールで10%OFFな好日山荘へGO

エキスパートジャパンの赤い紐のやつかオクトスの金色のやつがあるだろうと思っていたのですが、あったのはエアモンテのワカン
知らんかったのですがこのメーカー

見てみるとこっちの方が作りが頑丈で良いです。特に真ん中の爪が強そうです
踏んづけるので丈夫でないとね

ベルトもバネの効いた金具で止めるようになっておりまして緩みにくいそうです
行く前に靴に装着して練習しておきます

でも、暖冬だから出番なかったりして・・・

翌日早速、靴を履かないで装着してみました

あらかじめ紐などはちょうどいい長さにセットされているはずなのですが、かかとに回す紐がとても短い!やはり調整が必要なのか?
こいつの調整は超面倒だ

いろいろなところを緩めてみたりしているうちに紐がなじんでやわらかくなってきて
結局、元の長さでぴったりでした

骨折り損でしたが、しかし仕組みがよくわかってよかった
こんどはこいつをザックに固定する方法を考えなければ・・・
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する