ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる
FAQ
使い方ガイド
お問い合わせ
検索
ここサーチ
山行記録
日記
質問箱
ヤマノート
山のデータ
山岳保険
その他
プレミアムプラン
ヤマレコ公式ブログ
ヤマレコのおすすめルート
みんなのMyアイテム
山行計画
イベント
コミュニティ
グループ
ユーザー
メルマガ
いまココ
SAGASU
開催中のキャンペーン
山の用語集
写真検索
山のブランド
山道具(カメラ)
山のランキング
信州山のグレーディング
山岳遭難マップ
山の資格一覧
山岳保険の一覧
ログイン
×
HOME
>
kuma117
さんのHP >
日記
2016年05月30日 20:21
季節
全体に公開
九重 雨のタデ原
時間が取れたので長者原へ。
福岡から中村経由で長者原へやって来ましたが、地震の影響か道路の崩壊がとても気になりました。確かに雨の土曜日でしたが、お客さんはほとんどいません。地震から1か月半が過ぎましたが、まだまだ影響がありますね。
翌朝、雨が止んだのでタデ原を歩くことにしました。晩春から初夏へ向けての端境期で花は少ないけど、とても思い出に残る散歩となりました。
森の中で時々見かけることはあっても「う〜ん、イマイチ」というものばかりでしたが、今回は被写体になりうるギンリョウソウを発見。うれしくなりました。
2016-03-30 冬枯れと春の息吹の長者原
2016-06-14 ヤマフジが香る
お気に入りした人
人
お気に入り追加
拍手で応援
拍手した人
拍手
拍手をおくる
訪問者数:332人
九重 雨のタデ原
拍手
こっそり拍手
お気に入り
コメント
シェア
コメント
westup
ギンリョウソウ
ギンリョウソウは何度か見かけましたが、この写真のギンリョウソウは状態がいいですね。「ギンリョウソウは、硬い。」と書いてあったんですが、本当ですか?フワフワ、というか「触ったら溶ける」そんな感覚で見ていたのですが、信じられません。
2016/5/31 21:07
kuma117
まあ、イメージよりは・・・
ギンリョウソウは、確かに「触れば溶ける」そんな雰囲気ですね。一度、ほぼ崩壊し枯れているギンリョウソウを触ったことがありますが、確かに「思ったよりは硬いなあ」と感じましたが「ふつう」の範囲ですね。
2016/6/12 13:31
キャンセル
投稿する
×
コメントを編集
×
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、
ログイン
していただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する
この日記を書いた人
kuma117
5月のカレンダー
«前の月
次の月»
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
カテゴリー
季節(14)
歴史(1)
山道具(1)
食料(1)
未分類(4)
訪問者数
4265人 / 日記全体
最近の日記
台風16号とシルバーウィーク
「畑のカレー」
台風一過じゃないけど 鍋ヶ滝散策&押戸石&蕎麦ずくし
夜、樹林帯を歩くには
ヤマフジが香る
九重 雨のタデ原
冬枯れと春の息吹の長者原
最近のコメント
RE: 「畑のカレー」
kuma117 [09/11 15:44]
RE: 「畑のカレー」
kuma117 [09/11 15:35]
RE: 「畑のカレー」
k-yamane [09/10 11:48]
各月の日記
2016/09
2016/08
2016/07
2016/06
2016/05
2016/04
2016/03
2016/02
2016/01
2015/12
2015/11
2015/10
2015/09
2015/08
2015/07
2015/06
2015/05
2015/04
2015/03
2015/02
2015/01
2014/12
2014/11
2014/10
2014/09
2014/08
2014/07
2014/06
2014/05
2014/04
2014/03
2014/02
2014/01
2013/12
2013/11
2013/10
2013/09
2013/08
2013/07
2013/06
2013/05
2013/04
2013/03
ギンリョウソウは何度か見かけましたが、この写真のギンリョウソウは状態がいいですね。「ギンリョウソウは、硬い。」と書いてあったんですが、本当ですか?フワフワ、というか「触ったら溶ける」そんな感覚で見ていたのですが、信じられません。
ギンリョウソウは、確かに「触れば溶ける」そんな雰囲気ですね。一度、ほぼ崩壊し枯れているギンリョウソウを触ったことがありますが、確かに「思ったよりは硬いなあ」と感じましたが「ふつう」の範囲ですね。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する