|
|
|
ところが、昨夜から2人の息子たちが同時に夏休みの帰省で、家族一緒に動けるのは休みが被った今日しかありません。どうしよう、どこ行こう?
「でも、様子見ながら行けるところまで。」の限定で、テーマは「一度も連れて行ったことのない場所で、ちょっと感動を呼ぶスペクタクル」ということで、お茶のコマーシャルで有名な小国町の鍋ヶ滝へ、せっかくなので途中、雨が降らなければとまずは押戸石へ。上空は曇っていても景色もよく最高の天気で歩いていても心地よい風が最高でした。
午後1時近くになったので、途中のそば街道にある、そば処「吾亦紅」で食事しました。高級そば屋で修行(まあ、単なるフロアのバイトですが)したことがある三男は、蕎麦について色々語ってくれました。(みんな、あんまり聞いている感じはありませんでしたが…

そば処から外に出ると凄い雨、まあ、滝に行ってみよう、と滝も雨で、売店で傘を購入して滝壺へ。
どこからが滝でどこからが雨かわからないような感じでしたが、やっぱり滝の裏を歩けるのには感動しますね。子ども達も感動していました。とってもいいショートトリップとなりました。帰りは阿蘇の渋滞を考えて中津江・上津江・菊池経由で熊本に帰りました。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する