ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

HOME > ふらりさんのHP > 日記
2025年09月19日 21:33登山レビュー(書籍)全体に公開

読書『ぎふ峠ものがたり』(岐阜新聞社)

■峠が見つめてきた自然の変化と人々の行き来。峠は、人のわくわく感や寂寥感も受けとめてきた。産業や経済のための出入り口でもあった。時に命からがら敗走し、時に信仰を胸に峠を越えた。ろくろ木地、炭俵、年貢、出稼ぎ、キハダの皮、飛騨ぶり、糸引き、和紙づくり、炭、紙、繭、大八車の軸にするケヤキの八角棒やトチ板、トチワラにんじん、薬草のタンポポの根、熊の胆、金箔細工用のヤマナシの皮、コウゾ、桜の皮、獣の皮、雨乞い・・・時代のうつりかわりと盛衰が、この峠にはしみ込んでいる。これは峠の遺構保存の問題とは別だが、私たちは来るべき時代に何を大切にし、何を忘れずにいなければならないのか、改めて問われている。
●万波峠
万波は豪雪地帯で、明治中期になってようやく開墾が始まり、分教場もできた。しかし明治14年に水害、18年に豪雪で村は壊滅状態となり、その後30年代後半には無住となった。戦時中には軍が戦闘機用のブナを求めて林道の突貫工事を行ったが、終戦を迎え中断。戦後は国策の緊急開拓で数戸が入植したが、万波を巨大ダム湖にする電源開発計画が浮上し、入植者は退去を余儀なくされた。地質調査の結果、石灰岩地帯で水漏れがあるとわかり計画は大幅縮小。1950年代には自衛隊の射撃訓練場誘致も検討されたが、直線3kmの平地がなく不適地と判定された。1988年には県営農地開発で万波大根など高冷地野菜畑に変身したが、あまりに奥地で採算が取れず、長続きはしなかった。万波峠の向こうは、いわば自然と人間の古戦場であり、近代文明の夢の跡である。
●温見峠
古来、越前から美濃、あるいは鎌倉を結ぶ最短ルート。油坂峠と同様、戦国時代は朝倉勢や織田勢の攻防の舞台となった。江戸初期には福井藩が、約4km北の這法師峠とともに関所を設けた。その後、幕末から近代にかけての濃越往来は這法師峠越えが主で、幕末の水戸天狗党・武田耕雲斎一行約800人も雪中、この峠を越えた。1974年、県によって温見峠越えの自動車道が開削され、翌年には国道に昇格。間道だった温見越えが本道となった。しかし1963年の三八豪雪、1965年の豪雨災害、社会の変化などによって美濃側最奥の大河原の住人は、2013年時点で一人だけとなった。越前側最奥の温見、熊河(くまのこ)、這法師峠下の秋生も廃村となっている。
●平湯峠
1978年、峠直下に平湯トンネルが開通し、旧道の峠は静けさを取り戻した。峠の頂上はかつて牧場で、岐阜国体の碑、中部山岳国立公園碑、若山牧水歌碑などが建つ。どれも峠を格付ける立派な碑ではあるが、創建時の熱意や昂揚感は感じられない。天空に波打つ飛騨山脈の稜線は悠久だが、平湯峠・安房峠という平湯街道の二大難所がトンネルで抜けられるようになり、陸の孤島だった町は一変した。
平湯は飛騨の、いや日本の縮図ともいえる。
●折越峠
大トチノキは、本巣市の根尾越波と根尾上大須を結ぶ折越林道途中の峠近くにそそり立つ。トチノキは古代から人と深く関わってきた樹木で、花からは蜂蜜を採り、実はとち餅などに加工し、木は家具や食器の材となる。越波に多くの人々が暮らしていたころは、手間をかけて栃の実のアクを抜き、香ばしいとち餅を作った。米やヒエなどが凶作の年には栃が住民を救った。山あいで生きる人たちがトチノキをあがめる理由が、そこにある。
お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:69人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する