ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる
FAQ
使い方ガイド
お問い合わせ
検索
地図検索
山行記録
日記
質問箱
ヤマノート
山のデータ
山岳保険
その他
プレミアムプラン
ヤマレコ公式ブログ
ヤマレコのおすすめルート
みんなのMyアイテム
山行計画
イベント
コミュニティ
グループ
ユーザー
メルマガ
いまココ
SAGASU
開催中のキャンペーン
山の用語集
写真検索
山のブランド
山道具(カメラ)
山のランキング
信州山のグレーディング
山岳遭難マップ
山の資格一覧
山岳保険の一覧
ログイン
×
HOME
>
sim_nns
さんのHP >
日記
2017年04月09日 23:55
未分類
全体に公開
桜四月散歩道
桜が満開の時期を迎えました。
が、あいにくの空模様。
早起きしたけど、雨見て2度寝(-_-;)
昼過ぎに雨がやんだので遅めのスタート。
30分ほど歩いたところで、ふたたび降り出し、だんだん強く(^^;
しばらく雨宿りしてたら、小降りになったので再スタート。
ロングコースを予定していましたが、ショートカットして結局いつものお散歩コースとなってしまいました。
そのうち雲が切れて、甲斐駒は顔を出しましたが、富士山は見えず。
次の週末じゃ、もう遅いですね。
去年もこの時期天気は今一つ。
来年に期待です。
2017-01-21 富士山みたいな雲
2017-06-25 裏山ねこ
お気に入りした人
人
お気に入り追加
拍手で応援
拍手した人
拍手
拍手をおくる
訪問者数:235人
桜四月散歩道
拍手
こっそり拍手
お気に入り
コメント
シェア
コメント
k-yamane
RE: 桜四月散歩道
sim_nnsさん、こんばんわ。
そちら方面は明日くらいが見頃で、
一日だけ天気が回復するみたいですね。
火曜日は花散らしの雨になってしまうかな。
奈良地方は今日の雨と風で、満開から
即日散り染めです。。。涙
2017/4/10 0:10
sim_nns
RE: 桜四月散歩道
k-yamane さん、こんばんは ^^
甲府の桜も、雨で落とされて、地面にも花びらが落ち始めていました。
このあたりでは、少し移動すると標高が変わりますので、仕事中車中からはしばらく桜が楽しめますので、それで我慢します。
仕事さぼってのんびり眺められたらいいんですけどね(^^;
2017/4/10 0:19
ダン之助
RE: 桜四月散歩道
simさん、こんにちは。
え〜桜情報はありがたいのですが、桃はどうなんすか?
とりあえず今週木曜日に、甲府盆地に出没します。山じゃ無いですけどね。
釈迦堂辺りをブラついて、皆吉さんでほうとう食べて、上原勇七商店で財布を物色する予定です。
では、ダン之助でした。
2017/4/10 17:14
sim_nns
RE: 桜四月散歩道
dan_no_suke さん、こんばんは ^^
桃も咲き始めましたよー。
石和あたりでは、すでにピンクのジュータンになっていて、見ごろを迎えています。
釈迦堂はちょっと標高上がりますが、大丈夫なんじゃないでしょうかねぇ(アバウト)
今日、中央高速走ったのですが、気が付きませんでした(^^;
あらまた、こりゃお近くに。
印伝屋さんの本店は、ここから歩いて10分ですよー。
2017/4/10 23:48
Kazuhagi
RE: 桜四月散歩道
sim_nnsさん コンばんは
昨日夕方県立病院に行った帰り通過しましたよー
18時過ぎ暗くてようわからなかったが見事ずら
急に満開になりましたね〜
明日は雪予報なので心配ですワイ
2017/4/10 19:27
sim_nns
RE: 桜四月散歩道
Kazuhagi さん、こんばんは ^^
信玄公祭りの時に満開っていうのは、このところじゃ珍しいですね。
去年あたりは、もう散ってしまったあとでしたから。
寒暖差が激しく、今日はまた気温が上がらず、調子狂っちゃいますね。
農作物にも厳しい条件ですが、こればっかりはどうにもならないので、畑を持っている方は大変なんだなぁと思います。
綺麗に花が咲いて、美味しい実になるといいですね。
2017/4/10 23:59
キャンセル
投稿する
×
コメントを編集
×
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、
ログイン
していただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する
この日記を書いた人
sim_nns
4月のカレンダー
«前の月
次の月»
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
カテゴリー
山道具(7)
未分類(43)
訪問者数
9827人 / 日記全体
最近の日記
猫と一緒に山散歩
靴が足にあたる
テントポールのショックコード交換
なんだ?この列車??
ミトンの手袋
甲府市の鳥
富士登山
最近のコメント
Re:
sim_nns [06/08 06:53]
初めまして!
加齢な熊三郎 [06/08 00:08]
RE: ミトンの手袋
sim_nns [02/04 21:55]
各月の日記
2022/08
2022/07
2022/06
2022/05
2022/04
2022/03
2022/02
2022/01
2021/12
2021/11
2021/10
2021/09
2021/08
2021/07
2021/06
2021/05
2021/04
2021/03
2021/02
2021/01
2020/12
2020/11
2020/10
2020/09
2020/08
2020/07
2020/06
2020/05
2020/04
2020/03
2020/02
2020/01
2019/12
2019/11
2019/10
2019/09
2019/08
2019/07
2019/06
2019/05
2019/04
2019/03
2019/02
2019/01
2018/12
2018/11
2018/10
2018/09
2018/08
2018/07
2018/06
2018/05
2018/04
2018/03
2018/02
2018/01
2017/12
2017/11
2017/10
2017/09
2017/08
2017/07
2017/06
2017/05
2017/04
2017/03
2017/02
2017/01
2016/12
2016/11
2016/10
2016/09
2016/08
2016/07
2016/06
2016/05
2016/04
2016/03
2016/02
2016/01
2015/12
2015/11
2015/10
2015/09
2015/08
2015/07
2015/06
2015/05
2015/04
2015/03
2015/02
2015/01
2014/12
2014/11
2014/10
2014/09
2014/08
2014/07
2014/06
2014/05
2014/04
2014/03
2014/02
2014/01
2013/12
sim_nnsさん、こんばんわ。
そちら方面は明日くらいが見頃で、
一日だけ天気が回復するみたいですね。
火曜日は花散らしの雨になってしまうかな。
奈良地方は今日の雨と風で、満開から
即日散り染めです。。。涙
k-yamane さん、こんばんは ^^
甲府の桜も、雨で落とされて、地面にも花びらが落ち始めていました。
このあたりでは、少し移動すると標高が変わりますので、仕事中車中からはしばらく桜が楽しめますので、それで我慢します。
仕事さぼってのんびり眺められたらいいんですけどね(^^;
simさん、こんにちは。
え〜桜情報はありがたいのですが、桃はどうなんすか?
とりあえず今週木曜日に、甲府盆地に出没します。山じゃ無いですけどね。
釈迦堂辺りをブラついて、皆吉さんでほうとう食べて、上原勇七商店で財布を物色する予定です。
では、ダン之助でした。
dan_no_suke さん、こんばんは ^^
桃も咲き始めましたよー。
石和あたりでは、すでにピンクのジュータンになっていて、見ごろを迎えています。
釈迦堂はちょっと標高上がりますが、大丈夫なんじゃないでしょうかねぇ(アバウト)
今日、中央高速走ったのですが、気が付きませんでした(^^;
あらまた、こりゃお近くに。
印伝屋さんの本店は、ここから歩いて10分ですよー。
sim_nnsさん コンばんは
昨日夕方県立病院に行った帰り通過しましたよー
18時過ぎ暗くてようわからなかったが見事ずら
急に満開になりましたね〜
明日は雪予報なので心配ですワイ
Kazuhagi さん、こんばんは ^^
信玄公祭りの時に満開っていうのは、このところじゃ珍しいですね。
去年あたりは、もう散ってしまったあとでしたから。
寒暖差が激しく、今日はまた気温が上がらず、調子狂っちゃいますね。
農作物にも厳しい条件ですが、こればっかりはどうにもならないので、畑を持っている方は大変なんだなぁと思います。
綺麗に花が咲いて、美味しい実になるといいですね。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する