ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる
FAQ
使い方ガイド
お問い合わせ
検索
地図検索
山行記録
日記
質問箱
ヤマノート
山のデータ
山岳保険
その他
プレミアムプラン
ヤマレコ公式ブログ
ヤマレコのおすすめルート
みんなのMyアイテム
山行計画
イベント
コミュニティ
グループ
ユーザー
メルマガ
いまココ
SAGASU
開催中のキャンペーン
山の用語集
写真検索
山のブランド
山道具(カメラ)
山のランキング
信州山のグレーディング
山岳遭難マップ
山の資格一覧
山岳保険の一覧
ログイン
×
HOME
>
sim_nns
さんのHP >
日記
2017年01月21日 22:36
未分類
全体に公開
富士山みたいな雲
だなぁ っと思って見たら、富士山だった。
山の形のまますっぽり。
傘雲は良く見かけるけど、ここまでくると傘と言うよりカッパだな(^^;
盆地の周りの山に沿って、雲がかかっているのも良く見かける。
雲は、山と仲良し。
すんごいいい天気なのに山頂着いたら真っ白っていう、山アルアルも妙に納得。
この雲、随分長いこと居座っていたけど、いろんな角度から見てみたかったなぁ。
静岡側からはどんなふうに見えたんでしょうね。
2017-01-09 低山からの雲海
2017-04-09 桜四月散歩道
お気に入りした人
人
お気に入り追加
拍手で応援
拍手した人
拍手
拍手をおくる
訪問者数:467人
富士山みたいな雲
拍手
こっそり拍手
お気に入り
コメント
シェア
コメント
アルプス
RE: 富士山みたいな雲
ヅラみたいずら
👷ヘルメットにも見える
2017/1/21 22:53
k-yamane
RE: 富士山みたいな雲
sim_nnsさん、こんばんわ。
立派過ぎる笠雲。まるでカッパみたい。
出来上がるさまと崩れていく様を
じっと眺めていられたら楽しいでしょうね〜
2017/1/21 23:29
sim_nns
RE: 富士山みたいな雲
k-yamaneさん、こんばんは ^^
終盤崩れかかってきたように見えたのですが、時間切れで下山。
でも、そのあと町中からも、ずっとこの姿でした。
あと2か月もすれば、暖かくなってきますので、また山梨に仕事で来てください。
って、そんな都合よくいかないか(^^;
2017/1/22 0:10
sim_nns
RE: 富士山みたいな雲
マタさん、こんばんは^^
確かにヘルメットだ!
そっち側ではどのように見えていたんでしょうね。
裾まである姿も見てみたかった。
2017/1/22 0:06
Kazuhagi
RE: 富士山みたいな雲
sim_nnsさん コンばんは
昨日同じ光景を渋滞での車ミラー越しに見えてました。
たぶんラピュタが中にあると思うずら
2017/1/22 18:49
sim_nns
RE: 富士山みたいな雲
Kazuhagiさん、こんばんは。
確かに、あの中には何かがありそうな雰囲気でした。
カイトに乗って飛び込んでみたい!
って、実際に中は真っ白な世界なんでしょうけど。
2017/1/22 20:20
itigo
RE: 富士山みたいな雲
sim _nns さん初めまして(^-^)
以前長者ケ岳の山頂で富士山に被さってる朝焼けの雲を眺めました。
茜の空によく似た形の雲に感動。
まるで「未知との遭遇」のような感じがして少しづつ変化する様子に釘付けワクワクドキドキでした。
富士山は帽子やアクセサリーいっぱい持っててオシャレですね。白い帽子(ウィング?)も素敵♪
そしてミステリアス(^∇^)
2017/1/22 19:50
sim_nns
RE: 富士山みたいな雲
itigoさん、こんばんは。
いつも見ている山も、気象条件によってさまざまな姿を見せます。
おっしゃるように、特に夜明け前は刻々と変化し、いろんな表情を見せますね。
また、見る位置をちょっと変えると、形も全く違うものになったり、面白いです。
山は登るだけでなく、見るのも大好きです。
コメントありがとうございました。
2017/1/22 20:22
キャンセル
投稿する
×
コメントを編集
×
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、
ログイン
していただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する
この日記を書いた人
sim_nns
1月のカレンダー
«前の月
次の月»
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
カテゴリー
山道具(7)
未分類(43)
訪問者数
9824人 / 日記全体
最近の日記
猫と一緒に山散歩
靴が足にあたる
テントポールのショックコード交換
なんだ?この列車??
ミトンの手袋
甲府市の鳥
富士登山
最近のコメント
Re:
sim_nns [06/08 06:53]
初めまして!
加齢な熊三郎 [06/08 00:08]
RE: ミトンの手袋
sim_nns [02/04 21:55]
各月の日記
2022/08
2022/07
2022/06
2022/05
2022/04
2022/03
2022/02
2022/01
2021/12
2021/11
2021/10
2021/09
2021/08
2021/07
2021/06
2021/05
2021/04
2021/03
2021/02
2021/01
2020/12
2020/11
2020/10
2020/09
2020/08
2020/07
2020/06
2020/05
2020/04
2020/03
2020/02
2020/01
2019/12
2019/11
2019/10
2019/09
2019/08
2019/07
2019/06
2019/05
2019/04
2019/03
2019/02
2019/01
2018/12
2018/11
2018/10
2018/09
2018/08
2018/07
2018/06
2018/05
2018/04
2018/03
2018/02
2018/01
2017/12
2017/11
2017/10
2017/09
2017/08
2017/07
2017/06
2017/05
2017/04
2017/03
2017/02
2017/01
2016/12
2016/11
2016/10
2016/09
2016/08
2016/07
2016/06
2016/05
2016/04
2016/03
2016/02
2016/01
2015/12
2015/11
2015/10
2015/09
2015/08
2015/07
2015/06
2015/05
2015/04
2015/03
2015/02
2015/01
2014/12
2014/11
2014/10
2014/09
2014/08
2014/07
2014/06
2014/05
2014/04
2014/03
2014/02
2014/01
2013/12
ヅラみたいずら
👷ヘルメットにも見える
sim_nnsさん、こんばんわ。
立派過ぎる笠雲。まるでカッパみたい。
出来上がるさまと崩れていく様を
じっと眺めていられたら楽しいでしょうね〜
k-yamaneさん、こんばんは ^^
終盤崩れかかってきたように見えたのですが、時間切れで下山。
でも、そのあと町中からも、ずっとこの姿でした。
あと2か月もすれば、暖かくなってきますので、また山梨に仕事で来てください。
って、そんな都合よくいかないか(^^;
マタさん、こんばんは^^
確かにヘルメットだ!
そっち側ではどのように見えていたんでしょうね。
裾まである姿も見てみたかった。
sim_nnsさん コンばんは
昨日同じ光景を渋滞での車ミラー越しに見えてました。
たぶんラピュタが中にあると思うずら
Kazuhagiさん、こんばんは。
確かに、あの中には何かがありそうな雰囲気でした。
カイトに乗って飛び込んでみたい!
って、実際に中は真っ白な世界なんでしょうけど。
sim _nns さん初めまして(^-^)
以前長者ケ岳の山頂で富士山に被さってる朝焼けの雲を眺めました。
茜の空によく似た形の雲に感動。
まるで「未知との遭遇」のような感じがして少しづつ変化する様子に釘付けワクワクドキドキでした。
富士山は帽子やアクセサリーいっぱい持っててオシャレですね。白い帽子(ウィング?)も素敵♪
そしてミステリアス(^∇^)
itigoさん、こんばんは。
いつも見ている山も、気象条件によってさまざまな姿を見せます。
おっしゃるように、特に夜明け前は刻々と変化し、いろんな表情を見せますね。
また、見る位置をちょっと変えると、形も全く違うものになったり、面白いです。
山は登るだけでなく、見るのも大好きです。
コメントありがとうございました。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する