カテゴリー「山道具」の日記リスト
全体に公開
2021年 08月 09日 11:27山道具レビュー(テント・タープ)
この間久しぶりにテント使ったら、ポールのショックコードが伸び切ってビロンビロンに、つなぎ目を合わせるため押し込むのに苦労しました(切っちゃおうかとも考えたり)。テント買ってから5年、消耗品交換の時期ですかね〜。
必要な長さとか良くわからないのでモンベルさんへGO!
特に純正、専用といったものはな
21
2021年 02月 03日 23:30山道具レビュー(その他道具・小物)
子供の頃はごく普通に使っていたけど、大きくなってから(笑)は、ほとんど考えることもなかったミトンの手袋。
久しぶりに入手しました。
週末早朝裏山散歩。気温は−2度からー5度程度。
超寒がりな私ですが、歩いている限りは上2枚で寒くなく(スタート時はメチャ寒いが)、汗もかきます。
下は冬用の
45
4
2019年 09月 08日 15:56山道具レビュー(精密機器)
これまで山での記録は、ミラーレス一眼を使ってきましたが、ヘタレな私は、縦走時少しでも荷物を軽くしたいと、コンデジを購入。
・・・予定の縦走は台風接近のためあっさり中止(^^;
けど、折角買ったので、使い分けしていこうと思います。
機種選定理由は、
1.名前どおりタフ
2.マ
52
1
2016年 09月 05日 00:11山道具レビュー(テント・タープ)
買える時に買っておこうと、5月にテント買いました。
その後、シュラフ、マット、グランドシートを1つずつ買い足し、ようやく一式揃いました。
準備が出来たと思ったら、仕事も私用も忙しく、今度は時間が取れない。
今週ようやく時間が取れたと思ったら、今度は天気が悪い (^^;
とにかくテントを使って
39
10
2015年 11月 07日 19:12山道具レビュー(精密機器)
SUUNTO AMBIT3 PERK。ちょっと高額で、私にゃ勿体ない製品ですが、本当に買って良かったと思える山道具。
3か月ほど使って見ての使用レポートです。
写真は3枚とも、今日、本社ヶ丸へ登った際の、山頂でのものです。
写真1
スタートからの経過時間。
笹子駅をスタートして、3時間
36
8
2015年 04月 26日 16:47山道具レビュー(ザック・バッグ)
ホームセンターやディスカウントショップでも、結構アウトドア商品が並んでいますよね。
何気なく寄ったディスカウントショップで、画像1のデイパックを見つけました。
ちょうどタウンユースにも使える小型のバッグがほしいなと思っていたので、手にとって見てみました。
容量20リットル、背面はメッシュで、バ
12
2014年 10月 13日 15:32山道具レビュー(その他道具・小物)
ヘルメット買いました。
とくに危険な山へ行く訳ではなく、日帰り専門の私ですが。
つい先日の編笠山から権現岳へのルートで初着用。途中まではザックの中だったんですが、中の荷物出し入れするのに邪魔だったので、帽子の上からスッポリ。
他にヘルメット着けている人は誰もいませんでしたが、あんまり気になりま
45